はいみっくす

JavaScript

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月28日)

JavaScriptとCSS今さらながらJavaScriptとCSSの組み合わせでできることの多さに気づいたり。地味なところでワクワクしたりしながら、楽しんで作っています。地味なものを積み上げたら面白くなるみたいな流れは大好物。ゲーム作りを...
JavaScript

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月27日)

JavaScriptを引き続きいじり中(ロボットネタ)引き続き、2本体制で取り組んでいます。1つはJavaScriptによるロボットネタもう1つはUnityで引き続き、購入済アセットを確認しながら、ロボットネタ。JavaScriptの方はス...
VR・AR

(終了)【新バンドル】FANATICALで「プラチナVRコレクション」ゲームセット販売開始!

ゲームに強い印象があるバンドルサイト「FANATICAL」で「プラチナVRコレクション」という魅力的なバンドルの販売が開始されました。FANATICALについては別の記事で紹介していますので、よろしければどうぞ。プラチナVRコレクションとは...
スポンサーリンク
JavaScript

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月25日)

JavaScriptとUnityと格闘中(ロボットネタ)引き続き、2本体制で取り組んでいます。1つはJavaScriptによるロボットネタもう1つはUnityで引き続き、購入済アセットを確認しながら、ロボットネタ。どちらもロボットネタという...
Unity

【Unityアセット】Fantasy Adventure Environmentを触ってみた【購入感想】

最近購入しているのにあまり触っていないアセットを再評価しつつ、使ってみようと考えています。今回は・・・こちら!「Fantasy Adventure Environment」Fantasy Adventure EnvironmentとはFan...
UnityAssetStoreセール

【(終了済)セール情報】Unityアセットストアでパブリッシャー丸ごとセール「Kronnect」特集を開催【Asset】

UnityAssetStoreで特定のパブリッシャーが販売中のアセットを超特価でご提供する「パブリッシャー丸ごとセール」の第4弾として「Kronnect」特集セールが開催されています。今回のセール対象パブリッシャーは?ソフト...
Unity

【Unityアセット】「RayFire for Unity」で斬る(Slice)がうまくいかなかった件【苦戦】

Unityのアセットで破壊系と言えば「RayFire forUnity」はかなり有名です。実際にデモなどを見てみると買いたいと思いましたね。ただお値段がなかなかなので、セール時に買ったのですが・・・。さて実際に使ってみると、かなり苦戦しまし...
Unity

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月22日)

Unityのアセットを触り中Unityで引き続き、アセットのRayFireとMKGlowを触っていますが、苦戦が続きます。なぜかサンプルすら動かなかったり、動いたサンプルのものを移植してもダメだったり・・・MKGlowはかなり手強い、動くと...
スポンサーリンク