Unity(ユニティ)

開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月5日)

戦略の見直し診断テストは「診断X」というサイトで公開しようと考えていましたが、シンクロする意味ではサブカル系は当ブログで公開する方がいいかもしれないと考えるように。実際問題として収入化についても、当ブログはすでにGoogleAdsenseは...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月4日)

設計ロボット関連コンテンツの設計を少し進めています。実現できそうな気配はありますが、設計することで実装の検証を進める予定です。もしご興味があれば応援してくださると嬉しいです。
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月2日)

ロボット系コンテンツ日に日にロボットゲーム的なコンテンツを作りたい気持ちが上がっています。やはりこれをやりたいんだと数年考えていたことを実現できそうな流れができてきたのが大きいです。UnityかJavaScriptかは悩み中ですが、過去に胸...
スポンサーリンク
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月1日)

診断テスト次回作次の診断テストの制作、今回はアイコンを使ったり、判定結果のパターンが多いため難航しています。まずは結果なしにならないようにすることを徹底。それが終わったら、演出やメッセージなどをやり、デザインに繋げる流れです。好評公開中自分...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月28日)

公開済診断テスト自分リブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」の感想をいただく機会が少しずつですが増えてきて、嬉しい限り。またこうした方がいいという声も頂いており、対応予定。診断テスト次回作次の診断テスト...
Unity

【Unityアセット】Fantastic City Generatorを使ってみた【おすすめ】

それなりのリアルさをもった町を気軽に作れないかなとUnityを使っているとありました。何だかんだで3Dモデルなどはあるのですが、その配置などにはセンスや時間がかかりすぎるそんな時におすすめしたいアセットが今回ご紹介する「Fantastic ...
Unity

【(終了済)セール情報】Unityアセットストアでパブリッシャー丸ごとセール「PROTOFACTOR」特集を開催【Asset】

UnityAssetStoreで特定のパブリッシャーが販売中のアセットを超特価でご提供する「パブリッシャー丸ごとセール」の第3弾として「PROTOFACTOR」特集セールが開催されています。今回のセール対象パブリッシャーは?...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月22日)

自分のリブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」をやってくださる方が少しずつですが増えてきました。嬉しい!地道なアピールですが、少しずつでも効果を実感したいところ。次の診断テストも大きな問題が発覚したので...
スポンサーリンク