PC 【トラブル】突然ChromeでYoutubeとFacebookで接続エラー、Dropboxの同期が終わらない状態になった件【対処法】 トラブル発生!調査開始メインマシンであるWindows10で突然Google Chromeで「Youtube」と「Facebook」で「このサイトにアクセスできません」という接続エラー(ERR_CONNECTION_CLOSED)が出るよう... 2020.05.06 PCWindowsWindows10トラブルシューティング
トラブルシューティング 【苦難】楽天モバイル UN-LIMIT を申し込んでみた 【大変?】 今回記事にした理由第4の携帯電話キャリアとして名乗りを上げた「楽天」。発表されたプラン「楽天モバイル UN-LIMIT」(アンリミット)は話題を呼び、300万人まで1年間無料というのも魅力に見えた人も多いかと思います。自分は少し警戒する部分... 2020.04.29 トラブルシューティング楽天モバイルUN-LIMIT物欲センサー買いました
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その6「HPゲージとダメージ」 まず前回の魔法も調整しました。動画だとこんな感じ※音量注意そして本題のHPゲージを作りました。Canvasに張り付いているので、位置の調整がイマイチですが・・・動画だとこんな感じ※音量注意今回のメインで使ったアセットはこの「Energy B... 2020.04.20 Meta Quest(Oculus Quest)UnityVR・AR開発開発日記・メモ開発環境開発言語・スクリプト・ツール
Unity Unityアセットストアのスプリングセール2020でいろいろ買いました UnityAssetStoreでSpringSaleが始まっています。人気のアセットが50%オフだったりするので、欲しかったものをGETするチャンスです。自作もいいですが、優秀なものを買って使うことで本来作りたいものに集中できますよ。さらに... 2020.04.19 UnityUnityAssetStoreセール物欲センサー買いました開発開発環境開発言語・スクリプト・ツール
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その5「攻撃魔法」 数日かけて、攻撃魔法を使うことができるようになりました。ファイヤーボール!!魔法が飛んでいく方向がまだ不安定ですけど、自分の操作で火が発生して飛んでいくのは面白いです。一応敵へのダメージ処理も実装済み。とりあえずこんな感じというのが↓の動画... 2020.04.14 Meta Quest(Oculus Quest)UnityVR・AR開発開発日記・メモ
お仕事 【最近思うこと】仕事にプラスアルファの結果を出すために 昨年から仕事をしていて痛感するのは、プラスアルファの結果を出すにはどうしたらいいだろう?ということ。そして自分が楽しめるのがポイント。最近の傾向として、スクリプトやらプログラム的なものができるとそれに近い形の導入になるということを痛感してい... 2020.04.10 お仕事勉強日常開発
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その4「敵の出現と音楽」 お久しぶりです。敵の出現と音楽を実装しました。雑魚のスライムが現れて倒し続けると・・・ボスの一つ目スライムが登場するという感じに。地味にゾロゾロと出現する処理が面倒でうまくいきませんでした。ようやくできました・・・ふう。音楽もOculus ... 2020.04.09 Meta Quest(Oculus Quest)Unity開発開発日記・メモ
Android 【物欲センサー】久々にAndroidスマホを買った話 母のスマホを買ってから、無性に自分のメインであるAndroidスマートフォンを買いたい衝動が高まっていました。最近は5G対応の新機種も発表されましたが、しばらくは4Gでいくつもりなのでその方向です。ちなみに現在使っているのは「Galaxy ... 2020.03.27 Android物欲センサー買いました