PS4

PS4のストレージ問題を解消するために動いてみた-外付SSD編-準備

2018年末に購入したPS4ですが、あまり稼働は多くないのですがPS Plusで取得したゲームだけであっさり500GBのHDDがいっぱいになってしまいました。起動の遅さも気になっていたので、同じく年末に買ったSSD500GBを外付で使おうと...
DQH2

【ゲーム日記】ドラゴンクエストヒーローズII その3 「ダラス前でウロウロ」(2019/9/6)

ダラスに行くまでの道でウロウロ。ルーラポイントも発見しながら、経験値稼ぎもしてますが・・・ようやくムービーが始まった。今のパーティメンバーは主人公(戦士)、副主人公(僧侶)、オルネーゼ、ハッサン。相変わらず攻撃重視ですね。今日は体調不良のた...
ディープラーニングG検定 ジェネラリスト

【資格】ひさびさに資格勉強する方向

今いろいろとやりたいことをやっていますが、勉強する時間も確保したいと考えています。時間があると思うと、ついつい気持ちが緩んでしまうので、緊張感を確保しつつ、時間は有限という意識を強化するために、そして体系的に学びたいことが2つあり、どれを受...
スポンサーリンク
Nintendo Switch

【トラブル】Nintendo Switchの充電ができず、電源がつかなかった!件

購入後あまり使用していないゲーム機「Nintendo Switch」(ニンテンドー スイッチ)。ドラゴンクエストXI Sの体験版をやってみようかなと思い、起動しようとACアダプターをつけて電源ボタンを押したところ・・・シーン・・・あれ?まっ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/3)

ミニゲーム集というかVR世界で体を動かして自分が楽しい系のものを作ろうと考えています。今のところはアイディアとしては6つ。最初はボクササイズ。SwitchのFit Boxing(フィットボクシング)に近いですが、もっとシンプルかつ自分好みに...
DQH2

【ゲーム日記】ドラゴンクエストヒーローズII その2 「武器追加1」(2019/9/2)

進んだところまでライデインが追加されましたね。ラオ峡谷に行けるようになり、ダラスに向かう道で苦戦。攻撃力が足りず、攻撃回数がやけに必要。キラーパンサーが思ったよりもでかい!ヘルゴーストとどろにんぎょうを倒していたら、いつの間にか武器追加1の...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/1)

人は誰しも力を手にした時にやりたいことがある・・・せっかくVR機器用のアプリを作ってるのだから好きな体験ができるようにしたい。手の動きに合わせて何かを出せるとしたら、あれやりたいですよね?あれ!ドラゴンボールの超有名技「かめはめ波」!!以前...
動画配信

3DCGキャラを使った配信をする楽な方法を調べてみた

あくまでまだ検討中ですが、3DCGモデルを使った動画配信をやってみようと考えています。安く簡単にやる方法を調べてみたところ、下記の方法で実行してみました。1.モデル作成はBlenderなどで作ってからUnityを通じてVRMに変換する方法か...
スポンサーリンク