3DCGキャラを使った配信をする楽な方法を調べてみた

スポンサーリンク

あくまでまだ検討中ですが、3DCGモデルを使った動画配信をやってみようと考えています。

安く簡単にやる方法を調べてみたところ、下記の方法で実行してみました。

1.モデル作成はBlenderなどで作ってからUnityを通じてVRMに変換する方法か、VRoid Studioなどで作る。(もしくは利用条件にあったモデルを使用する)

※VRoidモバイルで作ったキャラモデルはダウンロードできない仕様のため断念

2.VRoid Hubにアップする(作った場合)

3.3tene(みてね)をインストール。(自分はWindows10版)

設定にやや戸惑いましたが、アバターの調整で顔認識ではなく音声認識にしてしまってカメラが認識せず手間取りました。顔認識でやればOKでした。

自分の顔に合わせて、ここまで簡単にできるのはいいですね。

モデルは今回はお借りしましたが、いいですね。

自作モデルを作成してVRM化して、配信出来たら面白いですね。

他にもFaceVTuberも気楽さでは良さそうです。

created by Rinker
¥587 (2024/11/05 22:12:15時点 Amazon調べ-詳細)
IIJmio(みおふぉん)
ブログランキングに参加しています。アクセスアップにご協力いただけると幸いです。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ にほんブログ村 IT技術ブログ VR(バーチャルリアリティ)へ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ ゲームランキング PC・ソフトランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました