Unity アセットストアで使って楽しいアセットのメガバンド
2つのバンドルのセールは珍しい気がしますね
例年だと旧正月セールという名前でしたかね
概要
3段階のバンドルが2つ用意されている「 笑う門には福来る」をコンセプトにしたセール
日本時間の2022年1月24日14時00
※2/9追記:最初のアナウンスの終了予定は2/9でしたが、2/8に変更
この投稿にはアフィリエイトリンクが
今回のバンドル1つ目「Daring Bundle」
今回のバンドルもいつも通りに3段階
Daringというと大胆なという意味合いですが、よくわからないですね
全体的にバラエティに富むラインナップで、UI系とエフェクトが少し強いかも
Tier-1 税込$21.99バンドル 81.8%オフ!
3つのアセット
ポップなUIや戦車ゲーム制作ツール、3Dアイコンと意外な組み合わせで好感
その中でも戦車の動きなどを表現できるこのアセットは以前からチェックしていました
Tier-2 税込$32.99バンドル 92.8%オフ!
Tier-1の3つのアセットに6つのアセットが追加。
合計で9種のアセットが含まれます。
敵AI、流体、本のような表現、SF向けUI、地形、魔法系アイコンなど
その中でもこれは以前から購入を検討した高品質な丘のアセット
Rocky Hills Environment – Mega Pack (SRP)
Tier-3 税込$43.99バンドル 95.7%オフ!
Tier-1と Tier-2のバンドルに含まれる全てのアセットに加えて、11種のアセットが追加されたバンドル。合計で20種のアセットが含まれます。
物理演算のキャラクターコントローラー、高品質なインテリア、雪景色、エフェクトエンジン、魔法&呪文エフェクト、弾幕系、かわいらしいドラゴンモデル、不思議な背景セット、SF調の武器による攻撃エフェクトと豊富
その中でも下記の2つは気になりますね
おしゃれなインテリアアセット
Magio – Interactive Effect Engine – URP/HDRP
URPとHDRP用ですが、エフェクトエンジン。かなり高価なので、これだけでも元取れますね
ちなみに1つ保有してます、弾幕のやつ
今回のバンドル2つ目「Roaring Bundle」
今回のバンドルもいつも通りに3段階
Roaringというと繁盛するという意味ですね
合わせて商売繁盛とかそういう感じなんでしょうかね?よくわかりませんが・・・
全体的にモデルや2Dアニメーションのアセットが多い印象です
Tier-1 税込$21.99バンドル 79.8%オフ!
3種のアセット
ジグソーパズル、ロボット系モデル、リアル寄りの射的場と意外な組み合わせで好感
ちなみにロボットモデルのアセットは保有しています
多足系とタンク系が中心でなかなかいい感じ
Mech Constructor: Spiders and Tanks
Tier-2 税込$32.99バンドル 92.6%オフ!
Tier-1の3つのアセットに6つのアセットが追加。
合計で9種のアセットが含まれます。
アフリカにいる動物のモデル、RPG向けのローポリモンスターモデル、日本の体育館モデル、ペイントツール、スクリーンショット、力場エフェクトなどモデル重視かなと
その中でも目玉はこれですね!
200ドル以上の高品質なリアルな動物モデルとモーションが入ったセット
Tier-3 税込$43.99バンドル 95.5%オフ!
Tier-1と Tier-2のバンドルに含まれる全てのアセットに加えて、11種のアセットが追加されたバンドル。合計で20種のアセットが含まれます。
塗ったような美しい自然、上から落ちるエフェクト、水系、ノードベースのマルチテレイン、2Dキャラアニメーションツール、ピストル関係のアニメーションセット、放射線状の表現、ターン制のバトルテンプレート、空港関連モデル、2Dキャラエディター、戦士のモーションパックとややRPGやアニメーション重視ですね
その中でも下記の4つは気になりますね
この世界に入り込みたいと感じたので・・・
Live2Dライクなアニメーションを作れますね
このパブリッシャーの方の作品、けっこう好きなんです
ターン制RPGで複数ユニット、作ってみたいゲームがあるので
空港関係のアセットはいくつかもっていますが、リアル寄りは少なかったので
ちなみに2つのアセット SUIMONO Water SystemとMelee Warrior Animations は保有しています。SUIMONOは条件が合えばすごくいいのですが、HDRPとURPに対応していないので注意が必要です。
おすすめは?
今回は2つあるので、悩むところですが・・・どちらも欲しかったものが入っているんですよね
ただ高価なものはTier2に入れてるので、それだけも可かも
個人的には迷ったなら両方ともTier-3バンドルを買っておくのが吉ですね
(毎回同じですが、やはりお得感が段違いなので)
興味がある方はぜひこのチャンスを活かして購入しましょう!
買いました
記事に書いた通り、自分はどちらも買いました
バンドルに含まれるアセットについては別途記事にしたいと思います。
過去のUnityアセットストアセール記事
当ブログのUnityに関する記事
Unity(ユニティ) | はいみっくすわーるど (highmix-w.net)
コメント