【Unity】注目のアセットが50%OFF!「Black Fridayセール」がUnityAssetStoreで開催!最大95%OFFのFreshDealも併催!【おすすめ】

スポンサーリンク

Unityアセットストアで300種類のアセットが50%オフのブラックフライデー&最ーバーウィークセールが今年も開催!

さらに今年は日替わりの限定で大幅な割引で購入できる仕組みの「フラッシュディール」も開催されています。

この記事について

この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクをクリックして推薦したアセットを購入すると私が手数料を受け取ることがあります。これらのリンクをクリックしてもクリックすることに対して費用はかかりませんのでご安心ください。受け取るアフィリエイト手数料はこのサイトの運営や私の開発プロジェクトに役立てさせていただきます。

「ブラックフライデー2025セール」概要

  • 期間:2025年11月20日01時00分 から 12月11日0時59分59秒まで
  • 対象&割引:今年アセットストアで最も人気を集めた300を超えるアセットが50%オフ

対象アセットは300以上

セールページへのリンクはこちら

Unity Asset Store - The Best Assets for Game Making
Discover the best assets for game making. Choose from our massive catalog of 2D, 3D models, SDKs, templates, and tools t...

「ブラックフライデー」対象アセット

300種類もあるので、大変ですね。下記はあくまで一部です。

気になるものをピックアップしたいと思います。

おすすめ&気になるアセット


Environment Building Bundle: 環境関係の構築できるアセットバンドル


RayFire 2:破壊系では個人的に一押しなアセットの最新版。下手なもの買うならこれ買っておけと。


World Building Bundle – 2021 Edition:上記のGaia Pro、GeNa Pro,Pegasus、CTSなど2021版に対応した大人気アセットセットで通常よりも20%オフでさらに50%オフなので単品で買うよりお得です。


Digger PRO – Realtime terrain digging:テレインに穴開けたり、洞窟とか作りたいと思った時にはこれ!と言える定番アセット。保有していますが、リアルタイムで作れるのでいいですね。ただセンスがないので、うまくいかないことも。Proがつかない版も持っていましたが、結局Pro版を買いました。


Corgi Engine – 2D + 2.5D Platformer:2Dや2.5Dのアクションゲームを容易に作ることができる定番アセット。購入済でデモを触っていますが、スーパーマリオ的なものや忍者龍剣伝みたいなアクションゲームが簡単に作れそうな感じ。買って良かったなと。

TopDown Engine:上記のCorgi Engineと同じ開発者が作ったトップダウンに特化した定番アセット。購入済みでデモを触るだけでもけっこう面白いです。モバイルなどへの対応もあるので、おすすめです。


Hot Reload | Edit Code Without Compiling:コンパイルなしでコードを編集できる便利ツール、最近注目されていて公認ソリューションにもなっています


Feel: ジャンプや振動などの効果を簡単につけることができるアセット。購入済み。デモを触ってみると、なかなか面白い効果をつけられますね。使うゲームを作りたいですね。


RayFire for Unity:破壊系では個人的に一押し。下手なもの買うならこれ買っておけと。個人的には買って良かったアセット上位です。

使ってみた記事

【Unityアセット】「RayFire for Unity」で斬る(Slice)がうまくいかなかった件【苦戦】
Unityのアセットで破壊系と言えば「RayFire forUnity」はかなり有名です。実際にデモなどを見てみると買いたいと思いましたね。ただお値段がなかなかなので、セール時に買ったのですが・・・。さて実際に使ってみると、かなり苦戦しまし...

【Unityアセット】「RayFire for Unity」で斬る(Slice)がうまくいかなかった件【苦戦】

 


Auto Hand – VR Physics Interaction:VRの掴むなどの処理が楽にできるアセット。両手持ちとかは作ろうとすると大変なので、個人的にはヒット。こぶしの種類も増やせるのも好感。トマトを手でにぎりつぶすのが地味に快感。設定などを上書きしないようにしているのも〇。


Easy Save – The Complete Save Data & Serialization Asset:セーブ機能を簡単に実装できるアセット。実際にゼロから作ろうとすると結構大変なんですよね。定番アセットですね。


Epic Toon FX:トゥーン調のパーティクルエフェクトだとすごく使いやすいですね。お気に入り。


DOTween Pro:オブジェクトのアニメーションをビジュアルスクリプトで編集できます。無料のものより強力で、人気のアセット。


Playmaker:ビジュアルスクリプティングと言えば鉄板のアセット。簡単にゲームを作るのにはおすすめという方は多いですね。自分も持っているのですが、触っていないので使いこなしたいところです。


Amplify Shader Editor:シェーダーエディターの定番と言えばこれですね。自分は他のものを持っていますが、こちらを使う人が多いですね。情報が多い方が何かと便利です、実は。

Odin – Inspector and Serializer: インスペクターなどをカスタマイズすることで作業効率や情報管理がしやすくなります。もはやド定番アセット。購入済ですが、イマイチ使いこなせていません・・・自分は。


Forest Environment – Dynamic Nature:リアルな森林を作ることができる定番アセット。バージョンやレンダリング、VR対応など細かい対応がすごく使いやすく、お気に入りのひとつです。

使用した感想の記事

【Unityアセット】リアルな森林「Forest Environment - Dynamic Nature」を触ってみた【VR対応&購入感想】
Unityアセットストア買ったアセットを触っていくコーナー。今回は「Forest Environment - Dynamic Nature」です!このアセットは?Forest Environment - Dynamic Natureは森林な...

【Unityアセット】リアルな森林「Forest Environment – Dynamic Nature」を触ってみた【VR対応&購入感想】

 


POLYGON Sci-Fi Space – Low Poly 3D Art by Synty:ローポリゴンのSF宇宙戦争にちなんだ3Dモデルセット。戦闘機、宇宙船の外部や内部、ステーションなどこれも多彩で個人的にコクピットなどが好み。


Space Graphics Toolkit:宇宙や星関係の表現を実装できるアセット。水位なども変更出来たり、用途がいろいろ浮かびますね。最近買った中では上位で驚いたアセットです。

今回のセールURLはこちら

Unity Asset Store
Discover the best assets for game making. Choose from our massive catalog of 2D, 3D models, SDKs, templates, and tools t...

「フラッシュディール」概要

  • 期間:2025年11月20日01時00分 から 12月11日0時59分59秒まで
  • 対象&割引:毎日追加で対象アセットが24時間70~95%オフ、その後50%オフ?

フラッシュディール対象の各アセットは、対象になる日時が到来してから24時間限定で大幅な割引で購入できる仕組みです。

フラッシュディール対象アセットリストのURLはこちら

Unity Asset Store - The Best Assets for Game Making
Discover the best assets for game making. Choose from our massive catalog of 2D, 3D models, SDKs, templates, and tools t...

対象になったアセットのまとめは別の記事にしていますので、よろしければご覧ください。

関連記事はこちら

【セール情報】Unityアセットストアで最大95%OFFの"フラッシュディール"を含む「Black Friday セール」開催!【おすすめ】
Unityアセットストアで300種類のアセットが50%~80オフの「Black Friday & Cyber Week Sale」が開催!普段の半額セールと日替わりで大幅な割引で購入できる仕組みの「フラッシュディール」を合わせた形で開催...

感想

ブラックフライデー&サイバーウィークの今回の対象は大人気アセットなので、定番も多いのでチャンスですね。

セールページへのリンクはこちら

https://assetstore.unity.com/?on_sale=true&orderBy=1&rows=96&aid=1011l4sD8

フラッシュディールのリンクはこちら

https://assetstore.unity.com/?flashdeals=true&aid=1011l4sD8

 

過去のUnityアセットストアセール記事はこちら

UnityAssetStoreセール
「UnityAssetStoreセール」の記事一覧です。
IIJmio(みおふぉん)
ブログランキングに参加しています。アクセスアップにご協力いただけると幸いです。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ にほんブログ村 IT技術ブログ VR(バーチャルリアリティ)へ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ ゲームランキング PC・ソフトランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました