VR・AR

VR・AR

(終了)【新バンドル】FANATICALで「プラチナVRコレクション」ゲームセット販売開始!

ゲームに強い印象があるバンドルサイト「FANATICAL」で「プラチナVRコレクション」という魅力的なバンドルの販売が開始されました。FANATICALについては別の記事で紹介していますので、よろしければどうぞ。プラチナVRコレクションとは...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRゲームを作りたい 「都会と魔物」その1

自分がファミコン時代にはまったゲームの中に「女神転生」があります。今までのファンタジーとは違って、都市や崩壊した世界を舞台に魔物が存在する世界生活感とのずれがいいんですよねあの世界観を再現したいと思っていて、入手しているアセットを組み合わせ...
Tips

【お得】バンドルサイトでお買い得にゲームなどをGETしよう!HumbleBundle&FANATICAL

あなたはテレビゲームや素材、英語の本などを最近は少しでも安く購入する方法を知っていますか?もちろん違法ではなく、合法な手段で。自分は以前からバンドルサイトを利用して、それを実現しています。バンドルって何バンドルとはある製品に対し別の製品が付...
スポンサーリンク
Meta Quest(Oculus Quest)

【VRゲーム】ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウスBC) プレイ日記 1「OPまで」【Oculus Quest】

過去に購入してクリアしたVRゲームで一番プレイ時間が長かった作品「東京クロノス」。※東京クロノスのプレイ感想は下記の記事をどうぞVRゲーム 「東京クロノス」の体験版をいまさら遊んでみた感想(ネタバレなし)VRミステリーアドベンチャーゲーム「...
Meta Quest(Oculus Quest)

【VR】Oculus Quest(1・2)でVRIKを使ってVTuberっぽい動作を鏡みたいなスクリーンに表示する

Oculus QuestでVTuberっぽく、3Dキャラが自分の動作に合わせて動くようにしたいですよね。そしてそれを鏡に映した形で見たいこんな感じでところがピンとくる記事が少なくて正直困っていましたが、なんとか先人の方々の情報を基にとりあえ...
Oculus Quest2

【気になる】Quest 2 Eliteストラップ 【VR】

使っていて気になる点絶賛マイブームの「Oculus Quest 2」ですが、気になるところはいくつかあるんですよね。特に今は胃腸の不調で酔いやすいのです、それはなぜかと言われると、固定が甘いから。きっちり合わせていても、なぜかズルッとずれる...
Meta Quest(Oculus Quest)

【VR】Oculus Quest(1・2)でUnityアセットのデモシーンを楽しむ方法

Oqulus Quest1・2共通でできますが、Unityのアセットデモシーンで遊ぶのが地味に楽しいです。個人的によく購入している「Synty Studio」さんのPOLYGONシリーズがおすすめです。こんな感じに歩き回れるので。やり方やり...
Oculus Quest2

【Unity】Oculus Quest 2 で 動く手を表示する【VRアプリ開発】

UnityでOculus Quest 2で操作に合わせて動く手を表示する開発の最初の定番ですが、はまりやすいのも事実。実際にうまくいかずに時間と手間がかかりました・・・とりあえず動いたので、同じようにハマった人向けの記事です。環境Windo...
スポンサーリンク