Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その6「HPゲージとダメージ」

まず前回の魔法も調整しました。動画だとこんな感じ※音量注意そして本題のHPゲージを作りました。Canvasに張り付いているので、位置の調整がイマイチですが・・・動画だとこんな感じ※音量注意今回のメインで使ったアセットはこの「Energy B...
Unity

Unityアセットストアのスプリングセール2020でいろいろ買いました

UnityAssetStoreでSpringSaleが始まっています。人気のアセットが50%オフだったりするので、欲しかったものをGETするチャンスです。自作もいいですが、優秀なものを買って使うことで本来作りたいものに集中できますよ。さらに...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その5「攻撃魔法」

数日かけて、攻撃魔法を使うことができるようになりました。ファイヤーボール!!魔法が飛んでいく方向がまだ不安定ですけど、自分の操作で火が発生して飛んでいくのは面白いです。一応敵へのダメージ処理も実装済み。とりあえずこんな感じというのが↓の動画...
スポンサーリンク
お仕事

【最近思うこと】仕事にプラスアルファの結果を出すために

昨年から仕事をしていて痛感するのは、プラスアルファの結果を出すにはどうしたらいいだろう?ということ。そして自分が楽しめるのがポイント。最近の傾向として、スクリプトやらプログラム的なものができるとそれに近い形の導入になるということを痛感してい...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その4「敵の出現と音楽」

お久しぶりです。敵の出現と音楽を実装しました。雑魚のスライムが現れて倒し続けると・・・ボスの一つ目スライムが登場するという感じに。地味にゾロゾロと出現する処理が面倒でうまくいきませんでした。ようやくできました・・・ふう。音楽もOculus ...
Android

【物欲センサー】久々にAndroidスマホを買った話

母のスマホを買ってから、無性に自分のメインであるAndroidスマートフォンを買いたい衝動が高まっていました。最近は5G対応の新機種も発表されましたが、しばらくは4Gでいくつもりなのでその方向です。ちなみに現在使っているのは「Galaxy ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その3「攻撃!」

武器を取って攻撃し、ダメージ量で敵を倒せるまではできました。音もついてますし、意外と気持ちいいですね。動きはまだまだなので、アクションを付けていきたいです。敵の攻撃とこちらのダメージ処理も追加すればそれなりに。やはり楽しいですね♪【使用して...
物欲センサー

【買いました】仮面ライダー SUPERBEST 変身ベルト DXオーズドライバー 【ホビー】

以前から気になっていた「仮面ライダーオーズ」の変身ベルト、「オーズドライバー」。串田アキラさんの叫びと歌が印象的で、豪華になったバージョンも発売されました。そこまで資金に余裕があるわけではないので、今回はDX版を探してみました。調べると、ど...
スポンサーリンク