はじめに
Unityアセットストアでは数多くゲームを作るためのテンプレート、ツール、チュートリアルなどのアセットが販売されています。今回はそんなアセットのセールが開催されています。
この投稿にはアフィリエイトリンクが
「Template Toolkit Sale」概要
期間: 日本時間の 2024年5月31日〜 ?月?日まで開催
Unityが選んだ約200を超えるアセットが最大60%オフで購入できるセールです。
基本は50%オフですが、$60を超える注文の場合に「JUNE10OFF」のクーポンコード入力でさらに10%オフとなります。
セール会場URL
対象アセット
今回は新作から約200アセットが対象になります。
ジャンルはバランスがいい感じで分散していますね。
その中でも注目したいのは・・・
TopDown Engine:上記のCorgi Engineと同じ開発者が作ったトップダウンに特化した定番アセット。購入済みでデモを触るだけでもけっこう面白いです。モバイルなどへの対応もあるので、おすすめです。
Corgi Engine – 2D + 2.5D Platformer:2Dや2.5Dのアクションゲームを容易に作ることができる定番アセット。購入済でデモを触っていますが、スーパーマリオ的なものや忍者龍剣伝みたいなアクションゲームが簡単に作れそうな感じ。買って良かったなと。
RayFire for Unity:破壊系では個人的に一押し。下手なもの買うならこれ買っておけと。個人的には買って良かったアセット上位です。
使ってみた記事
【Unityアセット】「RayFire for Unity」で斬る(Slice)がうまくいかなかった件【苦戦】Unityのアセットで破壊系と言えば「RayFire forUnity」はかなり有名です。実際にデモなどを見てみると買いたいと思いましたね。ただお値段がなかなかなので、セール時に買ったのですが・・・。さて実際に使ってみると、かなり苦戦しまし...
Auto Hand – VR Physics Interaction:VRの掴むなどの処理が楽にできるアセット。両手持ちとかは作ろうとすると大変なので、個人的にはヒット。こぶしの種類も増やせるのも好感。トマトを手でにぎりつぶすのが地味に快感。設定などを上書きしないようにしているのも〇。
UTAGE4 for Unity Text Adventure Game Engine Version4:「宴4」。国産のアドベンチャー制作ド定番アセット。資料や情報も多く、さらに進化していっています。以前のバージョンを購入済でデモなど触ってますが、けっこうわかりやすいです。今回はURP対応に向けた部分やフォント関連の強化がされています。
筆者の一言
個人的に定番も多く、優良なラインナップに思えますが、小粒なアセットも入っていて、おすすめ度が高い印象です。
ぜひあなたもお得と思ったら、ぜひ購入を検討してみてください。
当ブログのUnityに関する記事
Unity(ユニティ) | はいみっくすわーるど (highmix-w.net)
コメント