(終了)【セール情報】ゲームを作るのに便利なテンプレートやツールなど対象アセットが50%オフ!Unityアセットストアで「Template Toolkit Sale」開催【Asset】

スポンサーリンク

はじめに

Unityアセットストアでは数多くゲームを作るためのテンプレート、ツール、チュートリアルなどのアセットが販売されています。今回はそんなアセットのセールが開催されています。

この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクをクリックして推薦したアセットを購入すると私が手数料を受け取ることがあります。これらのリンクをクリックしてもクリックすることに対して費用はかかりませんのでご安心ください。受け取るアフィリエイト手数料はこのサイトの運営や私の開発プロジェクトに役立てさせていただきます。

「Template Toolkit Sale」概要

期間: 日本時間の 2024年5月31日〜 ?月?日まで開催

Unityが選んだ約200を超えるアセットが最大60%オフで購入できるセールです。

基本は50%オフですが、$60を超える注文の場合に「JUNE10OFF」のクーポンコード入力でさらに10%オフとなります。

セール会場URL

Unity Asset Store - The Best Assets for Game Making
Discover the best assets for game making. Choose from our massive catalog of 2D, 3D models, SDKs, templates, and tools t...

対象アセット

今回は新作から約200アセットが対象になります。

ジャンルはバランスがいい感じで分散していますね。

その中でも注目したいのは・・・


TopDown Engine:上記のCorgi Engineと同じ開発者が作ったトップダウンに特化した定番アセット。購入済みでデモを触るだけでもけっこう面白いです。モバイルなどへの対応もあるので、おすすめです。


Corgi Engine – 2D + 2.5D Platformer:2Dや2.5Dのアクションゲームを容易に作ることができる定番アセット。購入済でデモを触っていますが、スーパーマリオ的なものや忍者龍剣伝みたいなアクションゲームが簡単に作れそうな感じ。買って良かったなと。


RayFire for Unity:破壊系では個人的に一押し。下手なもの買うならこれ買っておけと。個人的には買って良かったアセット上位です。

使ってみた記事

【Unityアセット】「RayFire for Unity」で斬る(Slice)がうまくいかなかった件【苦戦】
Unityのアセットで破壊系と言えば「RayFire forUnity」はかなり有名です。実際にデモなどを見てみると買いたいと思いましたね。ただお値段がなかなかなので、セール時に買ったのですが・・・。さて実際に使ってみると、かなり苦戦しまし...

【Unityアセット】「RayFire for Unity」で斬る(Slice)がうまくいかなかった件【苦戦】


Auto Hand – VR Physics Interaction:VRの掴むなどの処理が楽にできるアセット。両手持ちとかは作ろうとすると大変なので、個人的にはヒット。こぶしの種類も増やせるのも好感。トマトを手でにぎりつぶすのが地味に快感。設定などを上書きしないようにしているのも〇。


UTAGE4 for Unity Text Adventure Game Engine Version4:「宴4」。国産のアドベンチャー制作ド定番アセット。資料や情報も多く、さらに進化していっています。以前のバージョンを購入済でデモなど触ってますが、けっこうわかりやすいです。今回はURP対応に向けた部分やフォント関連の強化がされています。

筆者の一言

個人的に定番も多く、優良なラインナップに思えますが、小粒なアセットも入っていて、おすすめ度が高い印象です。

ぜひあなたもお得と思ったら、ぜひ購入を検討してみてください。

Unityアセットストアのセール会場へ向かう

当ブログのUnityに関する記事

Unity(ユニティ)
「Unity(ユニティ)」の記事一覧です。

Unity(ユニティ) | はいみっくすわーるど (highmix-w.net)

IIJmio(みおふぉん)
ブログランキングに参加しています。アクセスアップにご協力いただけると幸いです。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ にほんブログ村 IT技術ブログ VR(バーチャルリアリティ)へ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ ゲームランキング PC・ソフトランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました