開発

開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月9日)

コツコツとロボットネタを使ったコンテンツは以前も公開していましたが、今の技術と自分で作るとしたらどうなるか?という試みから、制作を進めています。以前ならCanvasを使うところですが、今回はDOM操作でなんとかしてみようとしています。あまり...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月8日)

おおぼけ診断テスト用サイトのドメイン更新が昨日までということをすっかり忘れていて、今朝になってびっくり。ドメインの種類によって、更新期限を過ぎてしまうと使えなくなってしまう場合と猶予期限があるものがあります。自分は幸い猶予期限があったため、...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月7日)

突然のピンチ以前使用していたアイコン素材をまた使わせていただこうという前提で制作しようと思っていましたが、あらためてダウンロードして規約を見直してみると利用範囲が変わっていました。サイト上では変わっていないので、盲点でした。作者の方にご迷惑...
スポンサーリンク
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月6日)

面白さを見直してみる最近将棋に興味を持ち始めて、ゲームの面白さについて考えることが増えました。これはコンテンツにも通じるものがありますしね。そしてちょうど気になっていた本も読んでみると、ちょうどいいものが!光栄(現コーエーテクモゲームス)を...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月5日)

戦略の見直し診断テストは「診断X」というサイトで公開しようと考えていましたが、シンクロする意味ではサブカル系は当ブログで公開する方がいいかもしれないと考えるように。実際問題として収入化についても、当ブログはすでにGoogleAdsenseは...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月4日)

設計ロボット関連コンテンツの設計を少し進めています。実現できそうな気配はありますが、設計することで実装の検証を進める予定です。もしご興味があれば応援してくださると嬉しいです。
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRゲームを作りたい 「都会と魔物」その1

自分がファミコン時代にはまったゲームの中に「女神転生」があります。今までのファンタジーとは違って、都市や崩壊した世界を舞台に魔物が存在する世界生活感とのずれがいいんですよねあの世界観を再現したいと思っていて、入手しているアセットを組み合わせ...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月2日)

ロボット系コンテンツ日に日にロボットゲーム的なコンテンツを作りたい気持ちが上がっています。やはりこれをやりたいんだと数年考えていたことを実現できそうな流れができてきたのが大きいです。UnityかJavaScriptかは悩み中ですが、過去に胸...
スポンサーリンク