プラモデル

ガンプラ

【ガンプラ】MG キュベレイ を組み立てる その1「二の腕と脛」

人生で3つ目のMG(マスターグレード)を組み立てることにします。まずは二の腕(肩含む)と腕そんな難しくないのに、変に時間がかかった・・・キュベレイっぽい脛ができましたここまではまだHGくらいの難易度ですね。ランナー数が多いので、迷ってますけ...
ガンプラ

【ガンプラ】MG キュベレイ を組み立てる【予告】

今回は予告編になりますやりたいと思っていてできないことってありますよね家にある最古参の積み(罪)プラモがあります。それは・・・MG 1/100 キュベレイさすがにもう10年以上も経っているので、いいかげんに形にしてあげたいいつも何か理由をつ...
プラモデル

【プラモデル】フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド その6「完成」【買いました】

前回の話前回は脚と腰、今回は組み立てで完結編。合体おおっ!雰囲気が出てますね、カッコイイ!付属品ディケイドカードディケイドカード群。小さいけど、ちゃんと印刷されてるんですよね。ベルトディケイドライバーがノーマルとネオ、そしてそれぞれノーマル...
スポンサーリンク
プラモデル

【プラモデル】フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド その5「脚と腰」【買いました】

前回の話前回は両腕、今回は脚と腰です。右脚 膝の部分の方向でちょっと混乱しました。あと腿の付け根も間違えたり、ミスが多かったですね。左脚 右脚でやったはずなのに、こっちでもミスりつつも直して完成。腰腰の部分でベルトをはめ込むところで苦戦。あ...
プラモデル

【プラモデル】フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド その4「腕」【買いました】

前回の話前回は胴体について、今回は両腕右腕ちょっと細いですね、顔が大きいというか・・・左手少しだるそうにするとらしくなりますね~、ディケイドは。ポージング稼働は肩で抑えられ気味かなと。ファイティングポーズっぽく。なかなか決まってますね!今度...
プラモデル

【プラモデル】フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド その3「ボディ」【買いました】

前回の話前回は開封と頭部、今回は胴体について進めます胴体ちょっと頭が大きく見えますが、これぞディケイドらしさも出てきてますね。今度は腕かな?楽しみです。
プラモデル

【プラモデル】フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド その2「開封&頭部」【買いました】

前回の話今回は開封と頭部について進めます開封ランナーもカラフルですね種類も多い、シールも・・・頭部地味に目のクリアパーツがはまらずなぜかと思ったら、バーコード部分をしっかりと押し込んでいなかったからですね意外と硬くて苦戦しました。 なかなか...
プラモデル

【プラモデル】フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド その1「到着」【買いました】

自分が平成仮面ライダーで大好きなものの筆頭ともいえる「仮面ライダーディケイド」。そのプラモデルが発売されたので、早速購入しました♪「フュギュアライズ スタンダード 仮面ライダーディケイド」!フィギュアーツ真骨彫などでも買い損ねていたのですが...
スポンサーリンク