プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その9 「レッツコンバイン!」【買いました】

前回は「バトルマシン」を完成させ、ついにバトルマシンがすべて組み立て終わりました。今回はついに念願の合体した形「コン・バトラーV」を目の前に登場させます。「レェーッツコンバイーン!!」コン・バトラーV!!いやぁ~かっこいいですね。イケメンで...
プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その8 「バトルマリン」【買いました】

前回は「バトルタンク」を完成させました。今回は脚部分の「バトルマリン」。箱としては最後のバトルマシンですね。(バトルクラフトはバトルジェットの時にやっているので)箱です。ランナーはこんな感じ。種類が他よりも少ない印象です。あっさり完成。合体...
プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その7 「バトルタンク(2)」【買いました】

前回は「バトルタンク」の途中までを組み立てました。今回はバトルタンクと超電磁ヨーヨーは組み立て終わらせます。キャタピラや細かいところを進めていきます。完成!!バトルタンク!!正面腕を伸ばしてみるそして超電磁ヨーヨー!!合体形態の表。合体形態...
スポンサーリンク
プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その6 「バトルタンク(1)」【買いました】

前回まではバトルクラッシャーとツインランサーを組み立てました。今回は胴体部分にあたる「バトルタンク」を組み立てます。重機のようなイメージが強い機体ですね。ちなみにコン・バトラーVの代名詞のひとつである「超電磁ヨーヨー」も同梱されています。ラ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記「まるでSB」【なりきりトレーニング編その5】

前回は宇宙刑事ばりのレーザーブレードを実装しました。今回はそのレーザーブレードでボクササイズ用ターゲットを攻撃できるようにしました。赤のレーザーブレードも作ったので、ますますBeat Saber感が強まる青と同じように攻撃できますなんかクロ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記「あこがれの宇宙刑事」【なりきりトレーニング編その5】

前回は狙い通りにうまくいかなかったことについて書きました。その後も色々試していますが、どうにも解決できず。ちょっと考え方を逆転して行こうかと思っています。気分転換に以前から作りたかったものを作ることにしました。それは宇宙刑事シリーズで出てい...
電子書籍

【漫画】「風都探偵」を買いました 【仮面ライダーW】

仮面ライダーW(ダブル)、大好きなシリーズでした。三条陸さんのキャラを活かした脚本が魅力で、大人っぽさも含みつつ、まとまったいい作品で今でも多くのファンがいます。自分もそのうちの一人です。そしてテレビシリーズの続編として漫画で展開していたの...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記【なりきりトレーニング編その4】

前回はリラクゼーションのキャンプファイヤーの追加をしました。今回はボクササイズの調整。変更点 弾の出現位置を高くし、接近時に少し下がるようにした 背景を変更できるようにした調整しようとして失敗している点 複数の弾が連続で来るようにしたいが、...
スポンサーリンク