DQH2

【ゲーム日記】ドラゴンクエストヒーローズII その2 「武器追加1」(2019/9/2)

進んだところまでライデインが追加されましたね。ラオ峡谷に行けるようになり、ダラスに向かう道で苦戦。攻撃力が足りず、攻撃回数がやけに必要。キラーパンサーが思ったよりもでかい!ヘルゴーストとどろにんぎょうを倒していたら、いつの間にか武器追加1の...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/1)

人は誰しも力を手にした時にやりたいことがある・・・せっかくVR機器用のアプリを作ってるのだから好きな体験ができるようにしたい。手の動きに合わせて何かを出せるとしたら、あれやりたいですよね?あれ!ドラゴンボールの超有名技「かめはめ波」!!以前...
動画配信

3DCGキャラを使った配信をする楽な方法を調べてみた

あくまでまだ検討中ですが、3DCGモデルを使った動画配信をやってみようと考えています。安く簡単にやる方法を調べてみたところ、下記の方法で実行してみました。1.モデル作成はBlenderなどで作ってからUnityを通じてVRMに変換する方法か...
スポンサーリンク
DQH2

【ゲーム日記】ドラゴンクエストヒーローズII その1 「マーニャが仲間になるまで」(2019/8/29)

このゲームを買った流れドラゴンクエストヒーローズIIのVita版をずいぶん前に購入しました。ドラクエ自体が元々好きなのは過去の当ブログ記事でもわかると思いますが、アクションっぽいものをプレイしたいと考えていて、元々気になっていた当ゲームです...
レビュー

最近お気に入りの漫画「灼熱カバディ」をおすすめしてみる

Webマンガアプリもずいぶん増えて、毎日少しずつ読むようになりました。その中で珠玉の作品があります。今回はその中でも更新を楽しみにしていて、おすすめしたいスポーツ関連のマンガをご紹介します。昔はキャプテン翼やスラムダンクなどが大好きだったけ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculusQuestゲーム制作日記(2019/8/27)

前回は静止画でしたが、今回はGIF画像でお送りします。ぱっと見わかりづらいですが、物を掴むことや素手の攻撃がスムーズにいくようになっています。ピストルを掴んで構えて撃つ。発射口の火花つけたい・・・。次に剣です。掴む場所が不完全でしたが、それ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculusQuestゲーム制作日記(2019/8/25)

今後のことも踏まえて、制作している状況を公開していきます。まだまだしょぼいですけど、画像とできているところを。両手がちゃんと動きます。デフォルトの手の色から肌色に変更しています。戦艦が見えるのは大きいものを見たいから。ガラス的な箱をパンチ!...
Meta Quest(Oculus Quest)

【解決】Oculus Questの自作アプリで突然コントローラ表示がおかしくなった件

2019年7月末にOculus Questの自作アプリをUnityで制作していたところ、急に挙動がおかしくなりました。何が起こったかというと、コントローラにAvatarの手を表示していたのですが、なぜか片方しか表示されなくなりました。ちょう...
スポンサーリンク