はいみっくす

開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年5月20日)

面倒なところを引き続き面倒と思っていたファイルの英語化、表情セット処理をやりました。ようやくここに手を入れることができてホッとしています。バルカン砲やマシンガンなどの連射の表現の課題がまだなんですよね・・・果たしてどうしたものか。
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年5月19日)

気になっていた箇所をようやく以前から作りたいけれど手を出せなかったビームサーベルの斬りつけの戦闘パターンをついに実装しました。次はバルカン砲やマシンガンなどの連射の表現の問題をなんとかしたいですね。あとはファイルの英語化、表情とセリフのセッ...
Unity

【Unity】レベルデザイン・メガバンドルセールで購入したアセットを触ってみた【Asset】

2021年6月1日まで開催中の「レベルデザイン・メガバンドルセール」。先日一番高いTierである39.99ドル(税込43.99ドル)のものを購入したので、早速対象アセットを触り始めました。今回は第一印象的な部分での紹介。ちなみに...
スポンサーリンク
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年5月17日)

ちょこちょこ追加とりあえずキャラ追加を少し進めました。あと背景を差し替え。セリフや表情の連携部分を作り、ビームサーベルの斬りつけなどの戦闘パターンも増やしていきたいところですね。バルカン砲やマシンガンなどの連射の表現で今悩み中・・・。
ガンプラ

【ガンプラ】HGUC ガンタンク を組み立てる その5「一番苦戦したところ」【プラモデル】

DMM通販で購入した「HGUC ガンタンク」、今回も組み立てていきたいと思います。地味なのに苦戦したところ比較的シンプルなキットなので苦戦は今のところしていなかったのですが・・・思わぬところで苦戦しました。それが今回組み立てたところ。まさか...
ガンプラ

【ガンプラ】HGUC ガンタンク を組み立てる その4「タンク完成」【プラモデル】

DMM通販で購入した「HGUC ガンタンク」、今回はガンタンクをガンタンクにするもの”タンク”を組み立てたいと思います。タンクたらしめるものキャタピラだけではやはりガンタンクっぽさは出ないものですね。では何がそれを確定させるかというと、ここ...
HTML5

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年5月14日)

問題山積み仕事でほとんど触ることもできなくなっていましたが、ようやく少し進めることができました。スマートフォンで画面を確認したところ、ファイル名や解像度などを含めて問題山積みであることがわかり、いろいろ修正すべき点が多いことがわかりました。...
ガンプラ

【ガンプラ】HGUC ガンタンク を組み立てる その3「やっぱりタンクから」【プラモデル】

DMM通販で購入した「HGUC ガンタンク」、今回はガンタンクをガンタンクにするもの”タンク”を組み立てたいと思います。キャタピラ(片側)キャタピラ部分を組み立てていきます。同じような車輪ですが、挿入する場所は決まっているので注意したいとこ...
スポンサーリンク