ベンダー試験 次のターゲットは「PHP5技術者認定[上級]試験」! ようやくエンジン始動した次の資格取得は「PHP5技術者認定試験」。今年初級を取得しましたが、いい機会なので取得を目指します。合格率は6.9%とも少し上がったとも言われていますが・・・120分で60問というかなりシビアな試験です。唯一の専用本... 2013.11.23 ベンダー試験資格
イベント 応用情報2013秋、終了そしてABC2013Autumnへ! 今日は応用情報技術者試験がありました。結果はおそらく午後でダメですね・・・どうも時間配分がうまくいかない。う~ん、午後対策として本は読んでいたんですが、書く練習もしておかないと・・・。Androidのイベント「Android Bazaar ... 2013.10.20 イベント応用情報情報処理技術者試験
応用情報 粛々と応用情報の勉強中 仕事の出勤中に応用情報の勉強をしつつ、帰宅後はゲーム作り&ネットゲームという生活をしております。応用情報では過去に2度午後問題で落ちているので、今回は午後問題重視の勉強法。今読んでいる本がなかなかいいです。もっと前に買っておけば良かったと。... 2013.10.08 応用情報情報処理技術者試験
ベンダー試験 【IT資格】Rails3技術者ブロンズ試験のリベンジを果たす!【受験】 「Rails3技術者ブロンズ試験」を再受験し、なんとか合格しました!出題傾向が自分にとっては苦手な形でどうもひっかかりやすいと今回も感じました。月初に一度落ちてから、合格するまでにずいぶん時間がかかりました。まあ途中で「艦これ」にはまってし... 2013.07.30 ベンダー試験
ベンダー試験 【資格】Rails技術者認定ブロンズ試験を受けてきた【試験】 以前記事にした「Rails技術者認定ブロンズ試験」ですが、受験してきました。結果は・・・不合格試験を見てみると、勉強の仕方がずれていたのと勉強不足だったなと感じる部分も多分にあります。が・・・とにかく流れがなかった感じです。・数日前から突然... 2013.07.07 ベンダー試験資格
ベンダー試験 【資格】Rails 3 技術者認定ブロンズ試験の勉強を開始 タイトル通りですが、Rails 3 技術者認定ブロンズ試験を受験するべく勉強を開始しました。実機の環境作りに手間取り、やめようかと思いましたが・・・。以前から「Ruby on Rails」に興味はあったのですが、なかなか触る機会がなかったの... 2013.06.27 ベンダー試験資格
ベンダー試験 【資格】PHP5技術者認定初級試験に合格しました【受験】 以前【資格】PHP5技術者認定初級試験を受けることにした【受験】で記事にしましたが、先日受験して合格することができました。正解率は90%以上でしたので、まあまあ満足しています。PHPは案件も多く、実際に在宅での開発も経験がありますが、Web... 2013.06.18 ベンダー試験資格
ベンダー試験 【資格】PHP5技術者認定初級試験を受けることにした【受験】 在宅開発の仕事でPHPを使うこともあり、しっかり勉強するために「PHP5技術者認定初級試験」を今月中に受験することにしました。公式サイトの試験概要昼間の仕事もかなり忙しいため、連休を活かしつつ勉強していこうかと。今年初の資格試験ですが、さて... 2013.05.02 ベンダー試験資格