VR・AR

Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculusQuestゲーム制作日記(2019/8/25)

今後のことも踏まえて、制作している状況を公開していきます。まだまだしょぼいですけど、画像とできているところを。両手がちゃんと動きます。デフォルトの手の色から肌色に変更しています。戦艦が見えるのは大きいものを見たいから。ガラス的な箱をパンチ!...
Meta Quest(Oculus Quest)

【解決】Oculus Questの自作アプリで突然コントローラ表示がおかしくなった件

2019年7月末にOculus Questの自作アプリをUnityで制作していたところ、急に挙動がおかしくなりました。何が起こったかというと、コントローラにAvatarの手を表示していたのですが、なぜか片方しか表示されなくなりました。ちょう...
Meta Quest(Oculus Quest)

【VR】Oculus Questでゲーム作る(物を掴む)【Unity】

なんだかんだで購入してからあまり触ることができなかった「Oculus Quest」。開発環境の見直しなどを行って、参考になるサイトをぐるぐる巡ってやりたいことに近いことをやられている先人の方の記事を参考に開発の勉強を開始しました。環境設定は...
スポンサーリンク
Meta Quest(Oculus Quest)

【ようやく到着】Oculus Questが家にやってきた。

もう1週間前になりますが、Oculus Questがようやく家に到着しました。なかなかいい感じですね。中箱です。HMD!箱の中を展開!実際に体験版などを遊んでみましたが、コントローラやエリア設定が快適。個人的にはコントローラの性能も、画質も...
Oculus Rift

【VR】Oculus Quest (オキュラス クエスト)をAmazonで予約しました【買いました】

Amazonのフライング?5/1になった瞬間、AmazonでOculus Questが予約可能になったので、早速予約注文しました。今回は64GBで49,800円。どうも商品情報を見ると5/21に発売予定とのこと。128GBは62,800円。...
HTC Vive

VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」をクリアした感想(ネタバレなし)

VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」(リンクは公式サイト)の体験版についてはすでに過去に記事にしましたが、その出来から期待して、事前購入して、ようやくクリアしました。今回もネタバレなしで感想を書きたいと思います。ゲームプレイ環...
Oculus Go

VRゲーム 「東京クロノス」の体験版をいまさら遊んでみた感想(ネタバレなし)

VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」(リンクは公式サイト)の体験版をOculus Goで遊んでみました。ネタバレはほとんどない形で今回レビューを書きます。まずインストールするまでには少してこずりましたが、ホームの一番下にサムネ...
Oculus Rift

【トラブル】Oculus RiftのRiftがHDMIの認識がされない場合の対処法

ここ数日苦しめられたOculus Rift CV1のRiftヘッドセットがHDMI接続していても認識されない問題が発生しました。最初はスリープモードによるものと思い、先人の方のようにプロセスキルやサービス再起動をしてみたのですが、うまくいか...
スポンサーリンク