Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/20) 敵破壊時に同じ色で壊れるように変更。耐久力の高い敵の衝突処理変更。音楽がなぜか出なくなりました・・・。※効果音が出ますので注意! 2019.09.20 Meta Quest(Oculus Quest)UnityVRHMD開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/19) 音楽を追加、衝突・破壊演出を追加しました。それと標的を回転させました。モノリスっぽさが出ますね。※音楽・音が出ますので注意!それらしくなりますね。ゲーム管理オブジェクトの名前を変えたことで内部エラーが起こっていて、解決するのに時間がかかって... 2019.09.19 Meta Quest(Oculus Quest)UnityVR・ARVRHMD開発開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/18) 疲労はありますが、面白くなってきたので、進めました。出現時と破壊時の効果音を入れて、秒数調整をしました。音が出ますので注意してください。赤の方はちょうどものがあって触れない悲しみ。少しずつ自分が作りたいように形にできるようになってきました。... 2019.09.18 Meta Quest(Oculus Quest)VR・AR端末・デバイス開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/17) 就職活動もし始めたので、疲労も強く・・・なかなか進んでいませんがおかしいと思うところを修正。出現場所を配列で管理していたのに、要素数が違う箇所があってうまく機能せず。接触チェック機能を追加。あとはゲームオーバー判定も実装。(3/4以上成功し... 2019.09.17 Meta Quest(Oculus Quest)VR・AR開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/12) ミニボクササイズの進捗。少し確認のためにゆっくりにしてますが・・・爽快感を考えたら、BeatSaberみたいに近づいてくる方がいいかな。あと音だけで破壊演出がないので、それも実装したいところ。そうなると1つずつじゃなくて、複数同時に出す部分... 2019.09.13 Meta Quest(Oculus Quest)UnityVR・AR開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/11) 1つ目のボクササイズの基本ラインがようやくできてきました。アセットがなぜか破壊されて作り直したり、手でボックスを触っても壊れなかったり・・・なぜだろう?と思っていましたが、一応クリアしました。Oculus Questのアプリを作っていてうま... 2019.09.12 Meta Quest(Oculus Quest)開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/3) ミニゲーム集というかVR世界で体を動かして自分が楽しい系のものを作ろうと考えています。今のところはアイディアとしては6つ。最初はボクササイズ。SwitchのFit Boxing(フィットボクシング)に近いですが、もっとシンプルかつ自分好みに... 2019.09.03 Meta Quest(Oculus Quest)Unity開発日記・メモ
Meta Quest(Oculus Quest) UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/9/1) 人は誰しも力を手にした時にやりたいことがある・・・せっかくVR機器用のアプリを作ってるのだから好きな体験ができるようにしたい。手の動きに合わせて何かを出せるとしたら、あれやりたいですよね?あれ!ドラゴンボールの超有名技「かめはめ波」!!以前... 2019.09.01 Meta Quest(Oculus Quest)UnityVRHMD開発日記・メモ