秋葉原

HTC Vive

【VR】秋葉原で知り合いにVR体験させてみた【体験】

秋葉原でHTC Viveの体験を知り合いに頼まれてプランニングしてから昨日行ってきました。まず導入は無料の方がいいであろうと思い、秋葉原にあるHTC Vive体験会をめぐるようにしました。最初にWeb予約したのはツクモ本店のツクモVR。体験...
PSP

【ゲームレビュー】AKIBA’S TRIP PLUS(アキバズトリップ プラス)【PSP】

アクワイアから発売された秋葉原を舞台にしたゲーム「AKIBA'S TRIP」(アキバズトリップ)。題材にしている場所と脱衣というゲーム性に発表当時話題になったのを覚えています。この「AKIBA'S TRIP PLUS」は無印のAKIBA'S...
iKey for Android

【買いました】iKey for Android【レビュー】

Jan-gle秋葉原本店さんの下記つぶやきを見て興味を惹かれました。Android端末に物理キーを追加するイヤホンプラグ型ボタンが発売 - AKIBA PC Hotline! @watch_akibaさんから 再入荷しましたので再度ご紹介い...
Android

【イベントレポ】Android Bazaar and Conference 2014 Spring(ABC2014S)に行ってきた(カンファレンス編)

下記の続きです。【イベントレポ】Android Bazaar and Conference 2014 Spring(ABC2014S)に行ってきた(バザール編)本来なら10時からの講演から参加しようと思っていたのですが、いろいろ開発ツールい...
Android

【イベントレポ】Android Bazaar and Conference 2014 Spring(ABC2014S)に行ってきた(バザール編)

昨日Androidのカンファレンス&バザーのイベント「Android Bazaar and Conference 2014 Spring」が秋葉原で開催されていたので行ってきました。この通称ABCは毎年1年に2回春と秋に行われます。自分が参...
Android

【秋葉原】APad専門ショップさんに行ってきた

秋葉原にある中華Pad販売で有名なaPad専門ショップさんに行ってきましたよ。TSUKUMOとドンキホーテのちょうど間の向かい側にある北澤ビル8F。方向音痴の自分は2〜3回周りをクルクル移動していたのは、我ながらひどいものとは思います。正直...
Android

秋葉原でELUGA Liveなどを触ってきた

昨日は秋葉原に行き、牛かつを食べて、タブレットやその他を色々と触りつつ楽しんできました。そのレポートです。牛かつ:もうひとつのブログの方に書きましたので、そちらをどうぞ。 【感想】牛かつ壱弐参に行ってきた【モグモグ】「ELUGA Live ...
スポンサーリンク