(終了)【Unity】開発を加速する定番アセットが40%OFF!「真夏のインディ・キャンペーン」第2弾セールがUnityAssetStoreで開催中!クーポンコードでさらに値引き!【おすすめ】

スポンサーリンク

Unity アセットストアで魅力的なアセットのセール開催!

前回はやや地味なものも多かったですが、今回は定番が多く入ってきました。

ですが、実際に保有しているおすすめのアセットも多いので注目です。

概要

インディーゲーム開発を加速する魅力的なアセットが40%オフのセール対象(195種)

さらに注文の合計金額額によって値引き率が変わる使用できるクーポンコードもあります

日本時間の2022年8月22日23時59分まで

URLは下記になります

Unity Asset Store - The Best Assets for Game Making
Discover the best assets for game making. Choose from our massive catalog of 2D, 3D models, SDKs, templates, and tools t...

この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクをクリックして推薦したアセットを購入すると私が手数料を受け取ることがあります。これらのリンクをクリックしてもクリックすることに対して費用はかかりませんのでご安心ください。受け取るアフィリエイト手数料はこのサイトの運営や私の開発プロジェクトに役立てさせていただきます。

今回のセール対象ラインアップと注目アセット

今回のラインナップの中で注目・おすすめ、気になるアセットをピックアップしていきます。

ピックアップ!

今回の対象アセットの中から保有していたり、気になったアセットをご紹介します

Odin – Inspector and Serializer: インスペクターなどをカスタマイズすることで作業効率や情報管理がしやすくなります。もはやド定番アセット。購入済ですが、イマイチ使いこなせていません・・・自分は。


Easy Save – The Complete Save Data & Serialization Asset:セーブ機能を簡単に実装できるアセット。実際にゼロから作ろうとすると結構大変なんですよね。定番アセットですね。


Playmaker:ビジュアルスクリプティングと言えば鉄板のアセット。簡単にゲームを作るのにはおすすめという方は多いですね。自分も持っているのですが、触っていないので使いこなしたいところです。


Game Creator:ゲームを作るのに便利なものを簡単にできるツール。思いの外、t繰ってすぐに動かすができるのでいいですよ!


UTAGE3 for Unity Text Adventure Game Engine Version3:「宴3」。国産のアドベンチャー制作ド定番アセット。資料や情報も多く、さらに進化していっています。購入済みでデモなど触ってますが、けっこうわかりやすいです。


Adventure Creator:アドベンチャーゲームを作るのに便利なツールがまとまったアセット。魅力的なので以前から目をつけています。


Very Animation:キャラのポージングやアニメーションを作るならド定番のアセット


Final IK:キャラクターを動かすと言えばこれというド定番アセット。VR(VRIK)にも対応しており、個人的にも大好きで感動すら覚えました。

使ってみた記事

【VR】Oculus Quest(1・2)でVRIKを使ってVTuberっぽい動作を鏡みたいなスクリーンに表示する
Oculus QuestでVTuberっぽく、3Dキャラが自分の動作に合わせて動くようにしたいですよね。 そしてそれを鏡に映した形で見たい こんな感じで ところがピンとくる記事が少なくて正直困っていましたが、なんとか先人の方々の情報を基にと...

【VR】Oculus Quest(1・2)でVRIKを使ってVTuberっぽい動作を鏡みたいなスクリーンに表示する


Auto Hand – VR Physics Interaction:VRの掴むなどの処理が楽にできるアセット。両手持ちとかは作ろうとすると大変なので、個人的にはヒット。こぶしの種類も増やせるのも好感。トマトを手でにぎりつぶすのが地味に快感。設定などを上書きしないようにしているのも〇。

触ってみた感想など使ってみた記事

【Unity】「Auto Hand」~Oculus Quest1・2向けに動作確認したアセット紹介【VR】
Oculus Quest2(1も含む)用ゲームやコンテンツ制作を進めたいと思うのですが、アセットがなかなか対応していないケースが多く、苦戦している方も多いのではないでしょうか? 自分もそのうちの1人で、買ったアセットがVRやQuestで使お...


Amplify Shader Editor:シェーダーエディターの定番と言えばこれですね。自分は他のものを持っていますが、こちらを使う人が多いですね。情報が多い方が何かと便利です、実は。


MegaFiers – 2:メッシュの変形を容易にするアセット。

Third Person Controller – Shooter Template :武器による戦闘やシューティングゲームのテンプレート。サードパーソン、トップダウン、2.5Dなど多くの形式に対応しており、かなり充実しています。


Mesh Baker:オブジェクトの容量を軽くするには定番。買いましたが、全然触っていないのですが、お勧めする人も多いですね。

Fantastic City Generator:自動でリアルな町を作成できるジェネレータ。個人的にお気に入りで車とかの交通も作れるし、右通行左通行も設定できるなど使い勝手がいいです。おすすめ!

当ブログでの紹介記事

【Unityアセット】Fantastic City Generatorを使ってみた【おすすめ】
それなりのリアルさをもった町を気軽に作れないかなとUnityを使っているとありました。 何だかんだで3Dモデルなどはあるのですが、その配置などにはセンスや時間がかかりすぎる そんな時におすすめしたいアセットが今回ご紹介する「Fantasti...

【Unityアセット】Fantastic City Generatorを使ってみた【おすすめ】


Path Painter™ II:テレインに道を作りたいなと思ったら、まずは候補に挙げた定番アセット。保有していますが、あまり使いこなせていないです。
EasyRoads3D Pro v3:道路を作るならこれ!という定番アセット。購入済ですが、使いこなし切れていません。すごくいいのは触っていてもわかるんですけどね・・・


Gaia Pro 2021 – Terrain & Scene Generator:もはやド定番の自動で地形をつくるアセットの2020以降対応版。機能縮小版のGaia 2021 – Terrain & Scene Generatorを使ってみてフル版にするのもあり。1/7ほどの値段で買えますし、Pro版の割引があったりするので。

Enviro – Sky and Weather:新しいグラフィック処理形式にも対応している空や天気を表現できるアセット。意外と対応していないのが多いんですよね。VR対応が気になって入手しましたが、触ってみたら予想以上にいいです。

このアセットを使ってみた記事

【Unity】The Climb 2 ライクなクライミングゲームの作り方 試作編その3「雰囲気づくり」
「The Climb 2」リスペクトなVRゲームを作ってみようという企画を進めています 前回の記事 The Climb 2の感想などは下記の記事をどうぞ 【VR】The Climb 2をプレイしてみた感想【クライミング】 今回追加した箇所 ...

初心者の方にもおすすめできる安定したラインナップだなと感じますね。

合計金額が税込米110ドル以上ならこのクーポンコードを!

税込で合計100ドル以上の本セール対象アセットがカートに入った状態で決済手続き前に「SPEEDUP2022」というクーポンコードを入力すると、さらに値引きになります。

  • $110超:5%OFF
  • $192.5超で10%OFF
  • $275超で15%OFF

入力の仕方などは下記を参照してください。

https://assetstore.info/howto/assetstore_jp_faq_all/assetstore-coupon-intro/

興味がある方はぜひこのチャンスを活かして購入しましょう!

Unityアセットストアのセール会場へ向かう

過去のUnityアセットストアセール記事

UnityAssetStoreセール
「UnityAssetStoreセール」の記事一覧です。

当ブログのUnityに関する記事

Unity(ユニティ)
「Unity(ユニティ)」の記事一覧です。

Unity(ユニティ) | はいみっくすわーるど (highmix-w.net)

IIJmio(みおふぉん)
ブログランキングに参加しています。アクセスアップにご協力いただけると幸いです。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ にほんブログ村 IT技術ブログ VR(バーチャルリアリティ)へ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ ゲームランキング PC・ソフトランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました