UnityAssetStoreセール (終了)【Unity】UnityAssetStoreのパブリッシャー丸ごとセール「Procedural Worlds」!対象アセット50%オフ!アセットの無料クーポンも配布!【おすすめ】
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月22日) 自分のリブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」をやってくださる方が少しずつですが増えてきました。嬉しい!地道なアピールですが、少しずつでも効果を実感したいところ。次の診断テストも大きな問題が発覚したので... 2021.02.22 開発日記・メモ
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月21日) 自分のリブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」をやってくださる方はぽつぽつ。でも嬉しいことです。増やしていくにはどうすればいいかは引き続き検討中。次の診断テスト制作でずっと違和感を覚えていた点があったの... 2021.02.21 開発日記・メモ
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月20日) 自分のリブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」のアクセス数は連日苦戦。昨日も書きましたが、サイトパワーアップとアピールの仕方を工夫していきます。次の診断テスト制作は判定条件の問題がまだ解決せず。仮想から... 2021.02.20 開発日記・メモ
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月19日) 自分のリブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」の1つ目を公開してから数日やはりサイトのアクセス数は苦戦。サイトパワーが明らかに足りていないのに次なる戦力を投入する必要があります。肝心の次の診断テスト制作... 2021.02.19 開発日記・メモ
Unity 購入したUnityアセット「Japanese Alley」を触ってみた感想 先日の記事でも書きましたが、UnityAssetStoreで開催中の「Lunar New Yearメガバンドルセール」で購入した中で気になるアセット「Japanese Alley」を使ってみたのでそのご紹介です。バンドルセールの紹介記... 2021.02.18 UnityUnityアセット紹介
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月18日) 自分のリブート計画の第1弾である診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」の1つ目を公開し、調整もちょこちょこしています。おかげさまでやってくださる方がいて感動しています。もっと多くの方に楽しんでもらえるように頑張りたいですね。次... 2021.02.18 開発日記・メモ
Python 【Python】Mac+Anacondaで顔認証ライブラリ「Face Recognition」を使えるようにセットアップする はじめに今は便利なライブラリが公開されていて良い時代ですね。その中でも顔認証は大変興味深いですいくつか顔認証ができる方法は存在しますが、今回はMacBookPro2012MidでAnacondaをインストールした状態から、顔認証ライブラリの... 2021.02.17 PythonTips開発開発環境
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年2月16日) 第1弾コンテンツを公開しました。いわゆるネタ重視の診断テスト「あなたをプログラミング言語にたとえたら」です。色々と最終検証をしていると、問題が出てくる出てくるスマホブラウザで対応できない部分が見つかったりして、バタバタしましたねでもなんとか... 2021.02.16 開発日記・メモ