開発言語・スクリプト・ツール

Oculus Go

Oculus GoのUnityによるアプリ開発環境構築で引っかかった点

Oculus Goを楽しんでいますが、やはり自作アプリを作りたいと思うのは自然の流れ。そこでネットで調べながら進めたものの、うまくいかなかった点があったのでご紹介します。今回はWindows10 Home、Unity 2018 1.1.f1...
Gear VR

【Unity】突然VSでスクリプトが編集できなくなった件【VisualStudio2013】

今Unityを使って、GearVR用のアプリを制作中です。意外とシンプルなものでも、没入感があって無線なので気楽にできるメリットを感じています。どうしてもOculus Rift DK2だと有線やらポジショントラッキング用のカメラが面倒なんで...
WordPress

【トラブル】Xreaからサーバーへの高負荷のため制限を食らう

どうにも不安定な状態が続いていたので、日曜にプラグインなどを見直していたのが大きかったのかサーバーをお借りしているXreaからアクセス制限を食らってしまいました。ただそれだけでなく、wp-cronのDBアクセスが多いとの警告。どうもWord...
スポンサーリンク
WordPress

【WordPress】長年の悩みが解決した・・・かも?

現在自分は3つのブログをWordPressで運営しています。当ブログ、株式投資、ダイエットの3つ。そのうちの株式投資のブログが一番古いんですが、なぜかいつも記事を開くのにも時間がかかっていたのです。しかも最近はエラーも頻発しており、データベ...
Kinect

【Oculus Rift DK2】VR HMDのコンテンツ開発を少しずつでも始めてみよう【UE4】

Play Station VRやOculus Rift製品版の話題も頻繁に見るようになってきましたね。その他のメーカーの製品以外にも入力デバイスなども登場してきており、VRヘッドマウントディスプレイ界隈はあるステージまで進んだ感があります。...
WordPress

【WordPress】WordPressを4.3.1に更新

cronの不具合が絶望的だったWordPress4.3.0。一時的に変更したりしていましたが、どうにも不安定な状態でした。そして4.3.1で修正されたとのことで、導入してみました。今のところ以前ほどひどくはなく、動作もそれなりにキビキビする...
Tips

【Tips】WordPress4.3の不具合!Fatal errorが時限式で出る【トラブルシューティング】

別のサイトではWordPress4.3にアップデートして間もなく発生したので対策を打ったのですが、こちらのサイトは症状が出なかったため様子をうかがっていたのですが・・・やはりエラーが出てアクセスできないようになりました。「Fatal err...
Unity

【Unity】シューティングゲームの練習中【ゲーム制作】

ここ数日Unityを使ってシューティングゲームを作っています。いやあ楽しいですね。今できているのは、こんな感じ。宇宙を舞台にした戦闘機を操作するよくあるタイプですね。最近Unityの書籍も買っているのですが、実際自分がほぼゼロから作ろうとす...
スポンサーリンク