NEXUS7

Android

【アップデート】Nexus7 (2013) LTEをAndroidOS5.0.2にアップデートしてみた【Android】

Wi-Fi版ではすでにAndroidの最新OSであるLollipop(5.0.2)へのアップデートがOTA経由やファクトリーイメージが出ていたNexus7。先日ようやく3GやLTE版にも対応が始まりました。2012年のWi-Fiモデルを所持...
NEXUS7

Nexus7(2012)を4.4にアップデートしてみた

4.4がなかなか来ない(基本的に順次ダウンロードの通知が来る)ので、いつもの方法でやってみたらすぐに来ました。方法は・・・1.「設定」-「アプリケーション管理」で「全て」のタブを選択2.リスト内にある「Googleサービスフレームワーク」を...
NEXUS7

新Nexus7の日本での発売日決定

Twitterからの情報が発端ですが、ようやくNew Nexus7を輸入することなく入手することができそうです。発売日はWi-Fiモデルが8/28SIMフリーモデルが9/30価格は・・・16GB Wi-Fiモデル:27,800円32GB W...
スポンサーリンク
Android

家のNexus7にも4.3システムアップデートきたー

毎日のように確認していたんですが、なかなかOTAで落ちてこなかった4.3システムアップデート。今日も期待薄でNexus7を起動したら・・・見慣れたアップデートアイコンが!これが出ればこっちのもの。再起動して更新ボタンを押せば、アップデートが...
Android

新型Nexus7、日本は7/30から数週間以内には発売&4.3ファクトリーイメージ公開

速報:Google 7月24日イベント上記のイベントでNEW NEXUS7が正式にお披露目されました。かなり前からリークされていましたけど・・・。スペックもリーク通り。変わった点は・・・・筐体が小型化・滑らかな肌触りになって持ちやすくなった...
NEXUS7

【Nexus7】完・全・放・電

新端末を購入したり、昼間の仕事が入ったため、なかなかNexus7に電源を入れることができない日々が続いていました。当然のごとくバッテリーは0%状態の完全放電。久しぶりに電源を入れてみようとUSBにつないでから、ONにしても反応なし。少し充電...
Android

Nexus7に4.2.2が降ってきた

ようやくOTAによるアップデートが家のNexus7に舞い降りてきました。・・・何が変わったのかがよくわからないですが。全体的な安定性の向上や不具合修正が中心のようです。今のところ特に不具合は見当たりません。
NEXUS7

Nexus7 SIMフリー版が日本でも発売

ASUSが先日売り上げ好調なNexus7のSIMフリー版を日本で2/9から発売することを発表しました。すでに販売していた国もある中、ようやくという感じですね。お値段もWi-Fi用32GB(24800円)に5000円増しの29800円とお得感...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました