SIMサービス 気になる!OCN モバイル エントリー d LTE またまた魅力的なドコモLTE対応MVNOサービスがでてきました。今回はOCN。その名も「OCN モバイル エントリー d LTE」。キーは2GBまでLTE(下り最大75Mbps)、超過した場合は100kbpsの速度になるタイプ。気になる月額... 2012.11.29 SIMサービスニュースプロバイダモバイル気になる!
IIJmio IIJmio高速モバイル/Dサービス ライトスタートプランが12/1から開始 現在IIJmio高速モバイル/Dサービスのファミリープランで自分も含めて家族の不満が少ない状態で利用しています。そのIIJmio高速モバイル/Dサービスに新プランが登場。1人で1GBまでLTEが使える「ライトスタートプラン」です。1GBクー... 2012.11.18 IIJmio
IIJmio 【Tips】SC-04Dをより快適に セルスタンバイ・アンテナピクト問題対策(Not バッチ) OSのバージョンを4.2にしたSC-04Dですが、いまだに不満がありました。IIJMio高速モバイル/DサービスのSIMカードを入れていると「3G通信がされているのかダメなのかアンテナの状況がわからない」点です。強度はともかく通信できている... 2012.11.18 IIJmioTips
IIJmio IIJmio高速モバイル/DでようやくSIMタイプ変更できるようになったらしい タイトル通りですが、ようやくですね。ちなみにSIMカード変更手数料は2100円。これで3150円とか言い出したらダメだろうなと思っていましたが、さすがによくわかってらっしゃる。ちなみにnanoSIMについても可能性を示唆していますが、まだ未... 2012.11.06 IIJmio
SIMサービス 気になる!楽天ブロードバンド LTE NTTドコモのXi網を利用したMVNOでまた興味深いサービスが開始されました。あの楽天の新サービス「楽天ブロードバンド LTE」。公式サイトはこちら。注目のプランは2つ。エントリープラン月額980円で200MBまで高速通信可能、超過後は10... 2012.10.08 SIMサービス気になる!
IIJmio 【モバイル事情】最近IIJmioの調子がいい ここ最近通勤でSC-04DにIIJmioのSIMを入れて、情報収集しています。この通信速度が非常に調子がいい。何度か測定したところ、3Mbps超えもあったり、平均では2.5Mbpsほど。Xi対応端末を速度狙いで購入しようと思ってましたが、こ... 2012.10.04 IIJmio
Android 【日記】なんだかんだでモバイルWi-Fiルーターを忘れてしまう件 仕事が始まり、色々と疲れてくると忘れがちになるんですよね、モバイルWi-Fiルータ「BF-01D」。スマートフォンだけは持ってきたのにSIMの入ったルータを忘れた日にゃあ寂しさがかなり上昇します。実際に調べたいときもあるのに・・・という時は... 2012.09.24 AndroidIIJmioSC-04D
SIMサービス ドコモMVNOにキングソフトが参入 マイクロソフトオフィス互換のオフィスソフトやウイルス対策ソフトでおなじみのキングソフトグループがNTTドコモのMVNOに参入したとのこと。ソース記事:CNETJapan「キングソフトがMVNOに参入--タブレットと3G回線をバンドル販売」公... 2012.08.22 SIMサービス