Unityアセット紹介

【Unityアセット紹介】日本のリアルな城を再現!「Japanese Castle Pack」【感想】

日本を舞台にしたゲームやコンテンツを作る際に、意外とお城を使いたいなと思うことがあります。そういえば以前お城モデル買っていたけど、触ってなかったなと思いだしたので、インポートしてデモを触ってみました。今回ご紹介するのはこちら、「Japane...
Oculus Quest2

【Quest2】ロボットを操縦している雰囲気を味わえる「Vox Machinae」プレイ その1「起動」

約2週間データがおかしかったOculusアカウントがようやく復旧しましてから購入した「Vox Machinae」をプレイしていきます。機動すると、いきなり格納庫。なんか女性っぽい声で英語でしゃべられてるんですが、さっぱり何言ってるか謎。でも...
UnityAssetStoreセール

(終了)【Unity】過去や未来に関する対象アセットが50%OFF!「Time Warp Sale(タイムワープセール)」がUnityAssetStoreで開催中!税込$220以上購入&クーポンコードでさらに10%OFF!【おすすめ】

Unity アセットストアで魅力的なアセットのセール開催!タイムワープ・・・あると作業時間をワープするような便利なもの・・・ということでしょうか?時代を感じさせるものもあるんで、その両方のイメージでしょうか。興味深いですね。概要未来や過去を...
スポンサーリンク
Oculus Quest2

【Quest2】ロボットを操縦している雰囲気を味わえる「Vox Machinae」を買いました。

約2週間データがおかしかったOculusアカウントがようやく復旧しました。期限が切れていたはずの1200円のストアポイントが残っていたので、今回使って、気になっていたゲームを購入しました。買ったのは「Vox Machinae」です。ロボット...
Meta Quest(Oculus Quest)

【トラブル】Oculusストアのアカウントのライブラリデータが突然消失したけど、ようやく解消された件

Oculusアカウントのライブラリデータなどが消失した件、およびサポートの状況を何度か記事にしました。これを書いている2022年3月24日の8時現在、ようやく回復しました。meta社からメールも届いていました。ちなみにいつまで復旧しないんだ...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2022年3月23日)

チャージショットの角度修正年末に公開した「ロボキャラ診断テスト」。ぎっくり腰をやってしまうなど、今年は不調になりやすさが例年よりも多い気が・・・着手&着手予定 チャージショットの角度を修正以前からわかっていた敵機と自機でチャージショットの見...
DQH2

【ゲーム日記】ドラゴンクエストヒーローズII その17「再挑戦!」(2022/3/22)

前回のあらすじ霊峰レーゲンでゼシカとククールが仲間になるステージで全滅した話でした。ずいぶん前ですが、久しぶりにクリアを目指してプレイ再開しました。前回の反省を活かして前回は木の周りのアイテムを入手すると、敵を一気に出し過ぎたことがありまし...
Oculus Quest2

【気になる】Quest2ヘッドストラップのいいとこどり?「TeeMars Oculus Quest 2 交換用 ヘッドストラップ」【VR】

以前Quest2のヘッドストラップで「MOMOVR M2」をご紹介し、実際自分も愛用していますが、MOMOVR M2の記事はこちら【レビュー】Oculus Quest 2をより快適に フィット感を向上させるストラップ「MOMOVR M2」【...
スポンサーリンク