開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年9月9日)

今まで気になっていた箇所にメスをいろいろ演出をしようとすると、当初想定していたパターン処理では足りない感じになってきました。そこで従来の限界を2倍以上まで可能にする処理に変更しました。さらに敵側の攻撃の処理が甘いことに気づき、修正しようとす...
DQMJ1

【ゲーム日記】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー その5「マダムの戯れ」【DQMJ1】

前回はサンドロ島を後にして、新たな島への冒険が始まります。次の目的地は・・・よくわからない説明文ですが、デオドラン島らしいです。なんか駄洒落っぽいですね。砂浜と建物が印象的な島建物に入ると、マダムに会うことに。これDQMJ3でも出てきたかな...
DQMJ1

【ゲーム日記】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー その4「ゴーレムさん」【DQMJ1】

前回は「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」(通称:DQMJ1)を開始して、GPが開催され、サンドロ島。引き続きイベントを進めていきます。意外とスムーズに進めることができるダンジョンですが、地味に敵が強いのでレベルアップしてました。パー...
スポンサーリンク
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年9月6日)

初期武装変更処理ができました武装のアイコンや音などを変更することができるようにデータ作成と処理を作りました。主に射撃攻撃の設定を中心にある程度できました。今まではビームライフルとバズーカ、そして必殺技2種くらいしかなかったですからね。出現場...
DQMJ1

【ゲーム日記】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー その3「サンドロ島でウハウハ」【DQMJ1】

前回は「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」(通称:DQMJ1)を開始して、GPが開催され、サンドロ島に向かったのでした。さて、どんな島なんでしょうかね。砂漠でした。DQM2を思い出しますね。巨大モンスターのアレとかモンスター自体はホイ...
DQMJ1

【ゲーム日記】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー その2「知ってる顔」【DQMJ1】

前回は「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」(通称:DQMJ1)を開始して、最初の島に行くことになったところまででした。最初の島はノビス島。序盤お約束の仲間モンスター「ももんじゃ」と「ドラキー」と「スライム」あたりで進めます。神殿に行く...
Oculus Quest2

【VR】OculusからQuest2用交換シリコンカバーが届きました【到着報告】

7/28に交換依頼申請をして、8/28に発送した旨が届いた「Oculus Quest 2」のシリコンカバー(対策済交換用)ですが、ようやく9/1に家に到着しました。ちなみに前回の記事はこちら。到着海外発送らしいシール貼られまくりの比較的小さ...
Unity

(終了)【Unity】US$2,000相当を$25でGETできる?Humble Bundleに「Unity FANTASY」バンドルが2週間限定で登場!購入から認証までご紹介!【お得情報】

大手バンドルサイトの「HUMBLE BUNDLE」で9/1から14日間限定で「FANTASY」(ファンタジー)というテーマを中心としたバンドルの販売を開始しました。めちゃくちゃお買い得なので、ご紹介します。ぜひ高額アセットを格安で入手してく...
スポンサーリンク