UnityAssetStoreセール (終了)【Unity】UnityAssetStoreのパブリッシャー丸ごとセール「Procedural Worlds」!対象アセット50%オフ!アセットの無料クーポンも配布!【おすすめ】
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月16日) パターンを考えるロボットネタを使ったコンテンツの制作を進めています。戦闘シーンの表現でのパターンを検討し、よりわかりやすくいい形にできるようにしたいなと考えています設計をしておかないとかなりカオスになってしまう部分なので慎重にいきたいですね... 2021.03.16 開発日記・メモ
映画 【映画】銀魂 THE FINALを観てきた感想(ネタバレなし)【レビュー】 シン・エヴァを観たその日に、もうひとつの映画を観てきました。今回は「銀魂 THE FINAL」の感想を書きたいと思います。銀魂 THE FINALとは「銀魂」はTVアニメも休みは入りつつも15年続き、人気のある作品です。TVアニメ、アニメ映... 2021.03.15 映画
映画 【ネタバレなし】シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇を観てきました【感想】 延期が続いていた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全4部作の第4作目「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。公式サイト2021年3月8日に公開されたのですが、気にはなりつつもネタバレを喰らうことなく、観ることができました。今回はネタバレをしないレベルで... 2021.03.14 映画
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月13日) 演出について考えるロボットネタを使ったコンテンツの制作を進めています。凝ろうと思えば凝れる演出について、どこの落としどころがいいかどこまでやれば楽しさがどこまで高まるかを検討しています。参考にするゲーム画面をチェックしたり、ツボと自分が好き... 2021.03.13 開発日記・メモ
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月12日) 一進一退ロボットネタを使ったコンテンツの制作を進めようとしてますが、やや苦戦中。今回のコンテンツの肝である戦闘シーンなんですが、その制御が複雑。Promiseを使うのはほぼ確定してますけど、いかにして分割するかが鍵。そして演出面でも自分がワ... 2021.03.12 開発日記・メモ
読書 【レビュー】「シブサワ・コウ 0から1を創造する力」【書評】 若い時に遊んだゲームには光栄というメーカーのものも多くありましたそのプロデューサーの名前はシブサワ・コウ。(本名は襟川陽一氏)彼の半生を自身が語る形の本が今回ご紹介する・・・「シブサワ・コウ 0から1を創造する力」です!本書の概要いつもの通... 2021.03.11 読書
JavaScript 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月10日) JavaScriptと格闘中ロボットネタを使ったコンテンツの制作を進めています。今回のコンテンツは戦闘シーンに動きを出したいというのが課題。その際にはJavaScriptの処理が複雑になりやすいんですよねsetTimeoutやsetInte... 2021.03.10 JavaScript開発日記・メモ
開発日記・メモ 【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年3月9日) コツコツとロボットネタを使ったコンテンツは以前も公開していましたが、今の技術と自分で作るとしたらどうなるか?という試みから、制作を進めています。以前ならCanvasを使うところですが、今回はDOM操作でなんとかしてみようとしています。あまり... 2021.03.09 開発日記・メモ