フリーの3DCGツールである「Blender」。
トップ | Blender.jp
Blender site for Japanese
多くのファンもおり、情報も多く、実際に多くのプロダクトを生み出しています。
本はこちらを参考に、少しずつ学んでいます。
created by Rinker
¥2,673
(2025/02/17 07:39:37時点 Amazon調べ-詳細)
Blenderで作った3DモデルをUnityにインポートしたのはいいものの、アニメーションなどをやると、なぜか前後が逆になっています現象になった前回。
どうも調べてみると、FBX形式はmixamoが持っているライセンスで、Blenderはそれを回避するために、代替の形でエクスポートしているため、今現象が起きているらしい。
ならば、と思い立ったのが、リギングをmixamoでやればいいのでは?と。
そこで、Blenderで作ったモデルのボーンを削除し、mixamoにログインして、そこに自作3Dモデルをアップロードします。
そして軽く設定して、自動でリギングできました。
アニメーションをつけてみると・・・
おっ!いいね!!
それをダウンロードし、Unityにインポートする。
さて・・・どうでしょう?
おおっ!できた!!
ただBlender側の設定がおかしかったのか、mixamoでめり込んでたり、逆になっていたので、-Yの設定は消しておいた方がいいですね。
これでひとまず使えることがわかりました。
色を付けてみたいし、モデルを作り直したい衝動も・・・








コメント