はいみっくす

Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記「あこがれの宇宙刑事」【なりきりトレーニング編その5】

前回は狙い通りにうまくいかなかったことについて書きました。その後も色々試していますが、どうにも解決できず。ちょっと考え方を逆転して行こうかと思っています。気分転換に以前から作りたかったものを作ることにしました。それは宇宙刑事シリーズで出てい...
電子書籍

【漫画】「風都探偵」を買いました 【仮面ライダーW】

仮面ライダーW(ダブル)、大好きなシリーズでした。三条陸さんのキャラを活かした脚本が魅力で、大人っぽさも含みつつ、まとまったいい作品で今でも多くのファンがいます。自分もそのうちの一人です。そしてテレビシリーズの続編として漫画で展開していたの...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記【なりきりトレーニング編その4】

前回はリラクゼーションのキャンプファイヤーの追加をしました。今回はボクササイズの調整。変更点 弾の出現位置を高くし、接近時に少し下がるようにした 背景を変更できるようにした調整しようとして失敗している点 複数の弾が連続で来るようにしたいが、...
スポンサーリンク
DQM1

【PS1】ドラゴンクエストモンスターズ1・2で遊ぼう [テリー編1]「やっぱり好き」【DQM1】

PS3でPS1のゲームを遊べることは以前の記事で話しました。その中心はやはりこれなんですよね。ドラゴンクエストモンスターズ1・2です。3DS版は両方ともクリアしましたが、システム的にジョーカーシステムだったんですよね。で、GBは電池の問題も...
プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その5 「バトルクラッシャー(2)」【買いました】

前回は2つ目の箱「バトルクラッシャー&ツインランサー」を開けて、少し進めました。今回はその続きです。前回は胸の部分まで、続きは腕とツインランサーですね。ということで肩の部分を差し込むに苦戦しましたが、なんとか完成!バトルクラッシャー!(表)...
プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その4 「バトルクラッシャー(1)」【買いました】

前回までの進みで、頭部のバトルジェットと足元のバトルクラフトが完成しました。その記事は↓今回からは別の箱にあるものを作っていきます。お次はこれ!バトルクラッシャー&ツインランサー併記するのか・・・とにかく2号機的なバトルクラッシャーを作りま...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記【なりきりトレーニング編その3】

前回はボクササイズっぽいものが進んだことを書きました。前回までが"動"であれば、今回は"静"。火が好きな上に落ち着くことができるもの・・・それを気軽に体験することでリラクゼーション効果を目指すのも入れようと。そこで考えたのは、キャンプファイ...
プラモデル

【食玩】ミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV その3 「バトルクラフト(左)」【買いました】

前回は足元のパーツに当たる「バトルクラフト」を組み立て始めました。ただし右側を作っただけで力尽きてしまいました・・・今回は「バトルクラフト」の左側を作ります。完成!まあ・・・右側と一部の接続箇所以外は同じですからね。内側の合体が異様に手間取...
スポンサーリンク