Windows8 【気になる】格安Windowsタブレット デジノス DG-D08IW すでに3万円弱のWindowsタブレットC22Lを所持しているのですが、金額的にも魅力的なWindowsタブレットが発売されていますね。特に先日発売になったドスパラさんの「Diginnos DG-D08IW」は2万円を切っており、良さそうで... 2014.11.21 Windows8タブレット気になる!
ゲームレビュー 【買いました】 xReality 【レビュー】 Oculus Rift(オキュラスリフト)やProject Morpheus(プロジェクトモーフィアス)などを中心に仮想現実(バーチャルリアリティ:Vertual Reality以下VR)の技術に注目が集まっています。興味があるけど高くて買... 2014.11.01 ゲームレビューレビュー実機・ホットモック書籍端末・デバイス評価★★★★買いました
Oculus Rift 【買いました】MSI N660GTX Twin Frozr III OC【レビュー】 コストパフォーマンスとワットパフォーマンスを重視して、GTX 660 OC版を買いました。買ったのはこちら。「MSI N660GTX Twin Frozr III OC」のバイオハザード6のクーポンコード付です。15000円台になっていたの... 2014.09.03 Oculus RiftUE4評価★★★★買いました開発環境開発言語・スクリプト・ツール
Oculus Rift 【イベント】 Oculus Rift 勉強会#1に参加してきました 【レポート】 2014年8月23日にOculus Riftの勉強会が開催されることを知って、参加してきました。ちなみにこのイベントのツイートをまとめたTogetterがありますので、おおまかな流れと有用な情報はこちらをどうぞ。Oculus Rift勉強会... 2014.08.26 Oculus Riftイベント
MacBookPro MacBookPro MD103JAでOculus Rift DK2を動かしてみた WindowsマシンでOculus SDK0.4.0をインストールして動かしたところまでは以前記事にしましたが、今回はSDKが0.4.1でMacに対応したのでうちにあるMacBookPro MD103JAで動かしてみました。(OSは10.9... 2014.08.17 MacBookProOculus Riftmavericks入力デバイス
Oculus Rift 【買いました】Oculus Rift DK2【ファーストインプレッション】 ようやく届きましたよ、Oculus Rift DK2!前バージョンの方はケースだったのでインパクトはないですね。開封!前バージョンよりもいろいろ入ってます。今回の要でもあるポジショントラッキングのカメラやら線が多いなあという印象。レンズは3... 2014.08.12 Oculus Rift評価★★★★★買いました開発環境
Oculus Rift Oculus Rift DK2のステータスがShippingになり、間もなく我が家にやってくる 4/7に注文したOculus Rift DK2ですが、ようやく到着しそうな流れになりました。とりあえずステータスの変化はこんな感じ。Oculus Rift DK2のステータスがPROCESSINGに変わった!楽しみだなあ。— はいみっくす ... 2014.08.09 Oculus Rift
Kinect Kinect for Windows v2が届きました 先日注文したKinect for Windows v2(オープンベータ)が昨日到着しました。早速開封してみると、ACケーブルは日本用のものを使ってくださいという注意書き。そして・・・こんな感じに入ってます。実際に取り出してみるとXBOX36... 2014.07.25 Kinect入力デバイス