PC

Kinect

Kinect for Windows v2が届きました

先日注文したKinect for Windows v2(オープンベータ)が昨日到着しました。早速開封してみると、ACケーブルは日本用のものを使ってくださいという注意書き。そして・・・こんな感じに入ってます。実際に取り出してみるとXBOX36...
Leap Motion

Leap Motionを注文してみた

手だけのKinectのようなNUIデバイス「Leap Motion」を今さらながら注文してみた。購入者のレビューでは「思ったように操作できない」「未来は感じるが・・・」といったネガティブなものも多いのですが、興味が出たら買っておく方が良いだ...
Windows

気になる!Windowsタブレット ASUS H100TA-DK004HS

妹がWindowsタブレットを探していたので、こちらも見ていたところASUSのAmazon限定「H100TA-DK004HS」がヒットしました。スペックはOS:Windows8.1 32bitディスプレイ:10.1インチCPU:Z3740メ...
スポンサーリンク
C22L

C22Lにキーボードとケースを追加、そしてOculus Riftをつなぐ

初期不良で交換された格安OSレスタブレットのC22L。なんだかんだで結局ソフトウェアキーボードの使い勝手が悪すぎる+マウス的な動作ができないのは非常に不便でしたので下記のものを買いました。評価がどうも3.5あたりなので心配はしていましたが、...
C22L

格安タブレットC22Lが返ってきた

修理に出していたOSレスタブレットのC22Lが戻ってきました。新品との交換だったみたいです。家に帰り、OS(Windows8.1 64Bit)とオフィス(Microsoft Office2010 plus)も入れましたが問題なし。前回出た初...
Kinect

【Tips】MacでKinectを使えるようにする+Processingでの利用(mavericks編)【Mac】

Windows8にOpenNIを四苦八苦しながらもインストールしましたが、ついでにMacにもKinectが使えるように調べつつ導入を試みました。・・・がどうにもうまくいかず。参考にさせていただいた記事でなんとか導入できたので今回ご紹介します...
Windows8

【買いました】テックウインド CLIDE 11 C22L【レビュー】

先日気になると言っていたWindows8.1対応のOSなしタブレット テックウインドの「CLIDE 11 C22L」を土曜日に購入してきました。お値段は29800円となかなかお得感あふれる代物。元々11月の発売時点では46000円台だったり...
Windows8

気になる!Windows8.1対応タブレットC22L

Win 8対応の11.6インチタブレットが29,800円で販売中ただし、OSは別売り以前からWindowsタブレットが欲しいと考えていましたが、上記の記事を見てかなり物欲センサーが反応しています。CPUはそこそこ評判がいいCeleron 1...
スポンサーリンク