Windows 【気になる!】WindowsスティックPC 以前マウスコンピューターのWindowsスティックPCが発売された際に記事にしましたが、他のメーカーからも同様の製品が出始めましたね。今回はそれらを紹介しつつポイントを見てみようと思います。結論から言いますと、性能的にはほぼ以下の仕様です。... 2015.04.27 WindowsWindows8気になる!
お仕事 出張時のインターネット環境をどうするか検討中 5月から1か月半ほど出張の仕事が入ります。そこで今インターネットプロバイダを検討中。ポイントは、出張の際は契約期間が短めなので2年契約前提のサービスは避ける点。最大の候補はこれ。WiMAXですね。どっかのキャリアのように詐欺的な使い放題とい... 2015.04.21 お仕事プロバイダモバイル周辺機器気になる!
トラブルシューティング 【トラブル】家のルータが故障!朝から対応に追われる 今朝、スマートフォンで通信してみるとなぜか通信できないことに気づきました。もちろんスマートフォンであれば、SIMが入っているので通信はできるんですがWi-Fi経由で通信断状態。おかしいなと思い、光回線のルータを見てみるとアラートの箇所がオレ... 2015.04.21 トラブルシューティングプロバイダ周辺機器
Windows8 気になる!スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」 マウスコンピュータが先日発売したスティック型のWindowsマシンMS-NH1が好調のようです。これは簡単に言えば、USBメモリよりも少し大きめなケースに入ったPCです。接続は下記のようにディスプレイのHDMI端子に接続します。キーボードや... 2014.12.07 Windows8気になる!端末・デバイス
Windows8 【気になる】格安Windowsタブレット デジノス DG-D08IW すでに3万円弱のWindowsタブレットC22Lを所持しているのですが、金額的にも魅力的なWindowsタブレットが発売されていますね。特に先日発売になったドスパラさんの「Diginnos DG-D08IW」は2万円を切っており、良さそうで... 2014.11.21 Windows8タブレット気になる!
Windows 【日記】ノートパソコン買いました&試験連続受験 腕の怪我も少しずつ治りかけてきて、なんとか応用情報技術者試験を受けることができました。最後の方は痛みと熱が腕に出て、限界に近い感じでしたが・・・。とりあえず速報を見る限り、午前は余裕でクリアの模様。そして来月の前半中にPHP上級の試験を受け... 2014.10.22 Windows応用情報買いました開発環境
Windows 今後(Unity5/UE4/DK2)を見据えて開発用メインパソコンの刷新を検討中 ここ最近興味深いデバイスやツールを手に入れる機会が増えて、それを利用しようとしたり、それに対応したものを開発しようとすると、現在のメインパソコンでは非力に感じることが増えてきました。現在メイン・サブで使用しているのは下記の2種。N56VJ-... 2014.08.20 Windows気になる!開発環境
MacBookPro MacBookPro MD103JAでOculus Rift DK2を動かしてみた WindowsマシンでOculus SDK0.4.0をインストールして動かしたところまでは以前記事にしましたが、今回はSDKが0.4.1でMacに対応したのでうちにあるMacBookPro MD103JAで動かしてみました。(OSは10.9... 2014.08.17 MacBookPromavericksOculus Rift入力デバイス