Android

【ミッション】母に向けてのスマホ探し、コスパのいいAndroidスマートフォンを探せ

確定申告の準備を始めていますが、なかなか進まないものですね。さて、いきなりですが一家は全員Android使いです。自分はiOSの端末をいくつか持っていますが、基本はAndroidユーザー。母には自分のおさがりとして、Galaxy S II ...
Gear VR

【トラブル】GearVR用アプリを作ったらUSB接続したスマホが認識されず・・・【Android】

資格試験もひと段落し、体調も戻ってきたのでVRコンテンツを制作開始。シンプルなものを作って、Android端末にインストールしようとしたところ・・・「USB機器が認識できません」が連発される現象発生。原因がわからないので、USBドライバおよ...
ITサービスマネージャ

【IT資格2017】 次のターゲットロックオン!

どうにも体調不良が続いています。1年間仕事やプライベートで無理をしたつけがしっかり回ってきたというところでしょうか。資格取得に向けて、書籍を購入したりと準備を始めていましたが・・・春の内容には勉強時間が明らかに短すぎる点と体調不良、そして確...
スポンサーリンク
Gear VR

【VR】HTC Viveをようやく動作確認できました【開発準備】

仕事が多忙、資格試験、体調不良と重なって、なかなか購入したHTC Viveの動作確認をすることができませんでしたが、ようやく家で実行できました。先日も試したのですが、なぜかPCの電源が入らない。そこに体調不良でやる気がなくなり延期していまし...
ITIL

【IT資格2017】ITIL ファンデーション(シラバス2011)の結果は・・・?【結果発表】

昨年12/18に受験を決意し、勉強をしていた「ITILファンデーション(EX0-001) 」を本日受験してきました。何しろ難易度の割に受験代が高いので、変なプレッシャーを感じていました。【勉強法】勉強法はテキスト読みと模擬試験をやりながら知...
ITIL

2017年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。現在資格取得に向けて勉強中ですが、終わり次第VRコンテンツとブラウザゲームの作成に入る予定です。資格取得の勉強は思いの外進んでいません、しっかりと決めたいところです。
日常

ありがとう2016年!

本当に色々な出来事があった1年でした。1~3月は普段の仕事の合間に北海道遠征や春の仕事の打ち合わせなどがあり、そこから体調不良。春の仕事はリスクが大きかったものの、決意して交渉するなど今までの自分とは違う対応を見せるようになる。4~6月は今...
HTC Vive

【VR】秋葉原で知り合いにVR体験させてみた【体験】

秋葉原でHTC Viveの体験を知り合いに頼まれてプランニングしてから昨日行ってきました。まず導入は無料の方がいいであろうと思い、秋葉原にあるHTC Vive体験会をめぐるようにしました。最初にWeb予約したのはツクモ本店のツクモVR。体験...
スポンサーリンク