Kinect

Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)を注文してみた・・・しかし

先日気になる!記事を書いた「Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)」。あれからすぐに注文しました。人によっては「発送メールが来た」というツイートなどが出ていたのですが、注文履歴を見ても1日経っても「注文を...
Kinect

【気になる!】Kinect for Windows v2 センサー

ずいぶん前から日本だけ金額だったり注文だったりができないでやきもきしていたMicroSoftの「Kinect for Windows v2 センサー」。ついに本日2014年7月15日からオープンβ版を注文することができるようになりました。ニ...
Android

【気になる!】SONY Xperia Z2 Tablet

Androidタブレットは個人的にはNexus7を2012・2013と持っており、またWindowsタブレットも持っていることから基本的には気になることはありませんでした。前者のものでかなり満足していたので。しかし先日知り合いの方と話をして...
スポンサーリンク
Leap Motion

Leap Motionを注文してみた

手だけのKinectのようなNUIデバイス「Leap Motion」を今さらながら注文してみた。購入者のレビューでは「思ったように操作できない」「未来は感じるが・・・」といったネガティブなものも多いのですが、興味が出たら買っておく方が良いだ...
iKey for Android

【買いました】iKey for Android【レビュー】

Jan-gle秋葉原本店さんの下記つぶやきを見て興味を惹かれました。Android端末に物理キーを追加するイヤホンプラグ型ボタンが発売 - AKIBA PC Hotline! @watch_akibaさんから 再入荷しましたので再度ご紹介い...
ゲームレビュー

気になる書籍 2014年7月前半

ここ最近気になっている&購入を検討している書籍をご紹介。「納品」をなくせばうまくいく ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデルアジャイル開発で有名な株式会社ソニックガーデンの創業者の倉貫義人氏の「納品のない受託開発」というビジネスモ...
トラブルシューティング

怪しい電話の勧誘にはご用心 

「そちらのインターネット環境が早くなる準備ができました。さらに月々のお支払いも安くなります。」そんな電話が家にかかってきました。「ひかりなんとかセンター」というまるでNTTグループのような会社、しかも担当者の名前は明かさない。「怪しい」と思...
SIMサービス

【気になる!】mineo(マイネオ)

出張中で見事に流れに乗れなかったのですが、auのMVNOサービスが始まりました。「mineo(マイネオ)」はケイ・オプティコムが始めたau 4G LTEの格安SIMサービス。ドコモだけというのもつまらないよなと思っていたので、非常に気になり...
スポンサーリンク