Android

30秒でわかるAndroid版Googleマップの”時刻表”

Android版のGoogleマップに新しい機能がついたらしいので、早速アップデートしました。正確にはすでに搭載されていたけれど東京などの都市が対象になっていなかったようです。今回の注目機能は「時刻表」。ここではその使い方を簡単にご紹介しま...
Android

気になる!Xiaomi Mi2

いやはや実に中国メーカーの勢いを感じるようなAndroidスマートフォンが発表されました。今回ご紹介するのは小米(Xiaomi)というメーカーの「Xiaomi Mi2」。元々この小米(Xiaomi)というメーカーはコストパフォーマンスに優れ...
Android

Adobe Google PlayでのAndroid版Flash Player提供終了

以前からのアナウンス通りAdobeのAndroid版FlashPlayerが8/15以降はGoogle Playストアでは提供されなくなりました。Androidの対iOSとしての大きな武器として君臨していた「Flash」を再生する正式アプリ...
スポンサーリンク
スマートフォン

ふくらんでいいのは夢とか想像とか○○だけ!!

思いきり銀魂ライクなタイトルですね。え〜、見事に膨らんでいましたよ。これが!!画像・・・わかりにくいですかね?見ればすぐにわかるほどに膨らんでいるスマートフォンのリチウム電池です。SC-02Cを実機テスト用にしてからMacにつなげる時間が長...
Mac

気になる!Mac対応キーボード

ようやくMacで開発を進め始めました。当面UnityとAndroid(HTML5ではなくJavaメイン)の2方面から行こうかと思ってます。先日購入した本や以前に買った本が大当たりで楽しく取り組めています。早く成果を形にしないといけません。が...
Windows

WindowsRT版のSurfaceタブレットが199ドル?

WindowsRT版のSurfaceタブレットを199ドルで発売するのでは?というニュースが・・・。 マイクロソフト Surface タブレット、Windows RT 版は199ドル・10月26日発売? で、ニュースを見てもピンとこなかった...
iOS

次のiPhoneやらiPadminiやら

なにやらApple必死だなと感じられる新型iPhone情報の小出し。画面の大きさ的には4.0以上は考えにくそうですね。現行の3.5インチは個人的に小さすぎて魅力を感じないので、良いですね。ただ4.7インチとか普通使いになると、4.0も小さく...
トラブルシューティング

BF-01Dでフレッツスポットへの接続ができないと思ったら・・・

数度接続して以来、どうも接続がうまくいかないフレッツスポット。BF-01Dの接続アプリ「PMX」を用いて行い、Web画面から「接続テスト」を行うと様々な理由で接続失敗と返ってくる。理由は「IDとパスワードが・・・」「接続できませんでした」「...
スポンサーリンク