フリーの3DCGツールである「Blender」。
トップ | Blender.jp
Blender site for Japanese
多くのファンもおり、情報も多く、実際に多くのプロダクトを生み出しています。
本はこちらを参考に、少しずつ学んでいます。
created by Rinker
¥2,673
(2025/02/17 07:39:37時点 Amazon調べ-詳細)
前回はmixamoでオートリギングして、それをUnityにもってくることでなぜか前後逆になる現象をひとまず回避しました。(細かい設定をする場合は、やはりちゃんとやらないとダメみたいですが)
今回はBlenderで色を付けてみます。
編集モードで、選択状態で、マテリアルを適用していくだけなんですね。
ただ目とか口の周りとかが全部設定できず・・・なぜだ?
良くわからないながらも、作ってみたので、mixamo経由でUnityへ。
別のコントローラを設定してみた。
おおっ!できた!!
やっぱり色々と作り直したい感じが出てきましたね。
慣れるためにも、別のモデルを作ってみるかな。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2136_1.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1001_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/c_01.gif)
![にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ](https://b.blogmura.com/game/game_work/88_31.gif)
![にほんブログ村 IT技術ブログ VR(バーチャルリアリティ)へ](https://b.blogmura.com/it/vr/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ](https://b.blogmura.com/taste/gunpla/88_31.gif)
![ゲームランキング](http://highmix-w.net/world/blog/wp-content/uploads/air_rank-1.gif)
![PC・ソフトランキング](http://highmix-w.net/world/blog/wp-content/uploads/air_rank-1-1.gif)
コメント