レビュー

Android

GALAXY SIII SC-06D発売!ネットの声に注目してみる

ついに注目していた端末「GALAXY SIII SC-06D」が発売になりました。従来のフラグシップという位置づけとは違い、バランスの良さと快適性を強化した本機はユーザーにどう映っているのか?ネットで情報が続々と上がっているので、気になった...
Android

GALAXY SIII SC-06Dのホットモックを触ってきた!

昨日は勇んでいったドコモショップにはただのモック(いわゆる冷モック)しかなかったため、本日は近くの家電量販店で期待の「GALAXY SIII SC-06D」のホットモックを触ってきました。感想は快適な感じではあるが「おおっ!」という感動は薄...
モバイル

なかなかいいぞ、BF-01D!

先週からXi Wi-Fiルータ「BF-01D」を通勤のお供として持つようになりました。そして情報量を増やすためにOSバージョンが4.0.4になった「GALAXY NEXUS SC-04D」がメインに昇格しました。今までのメインであった「GA...
スポンサーリンク
SC-04D

Smarpea(スマーピー)を購入

スタパさんの動画を観て気になったのでSmarpea(スマーピー)を購入してみました。Smarpea(スマーピー)はスタンド機能付きフィンガーホルダー。海外携帯やスマートフォンにはストラップをつける穴がないモデルも多く、落下防止ストラップなど...
Android

気になる!GALAXY Note SC-05D

大画面、HD解像度、Xi対応という観点で「GALAXY Note SC-05D」が気になってきました。そのきっかけは出勤途中の電車内でお姉さんが使っているのを見たこと。元々発売日前後にヨドバシ前でやっていたデモでも気にはなっていたんですが・...
Android

SC-04Dアップデート、きたー!

手持ちのSC-04Dでなかなかドコモ公式のアップデートが来ないので、某掲示板を参考にいろいろやっていたら来たので、今回のやり方を書いておきます。「設定」-「アプリ」で「すべて」タブにある「Googleサービスフレームワーク」を選択。その中に...
Android

目覚めよ、NEXUS!

現在のメインスマートフォンは「GALAXY SII SC-02C」です。先日色々と工夫したところ満足度が高まったのは前回の記事通り。そうなると買ったのにあまり使っていない端末があるのに気づきます。それは今年の3月に購入した「GALAXY N...
iOS

新しいiPadが家にやってきた

3世代目のNew iPad(32GB)が家にやってきました。タブレットはすでに故障してしまったXOOM以来2台目。ワクワクしながら開封!完成度は言われていた通り高いですね。画質や解像度はもちろんアプリも充実しており、処理速度も問題なし。変な...
スポンサーリンク