このブログに来てくださる方の検索キーワードでIIJmio関係が多いので、設定方法と使い方などによるポイントをまとめてみます。なお今回はAndroid端末を中心にした形でご紹介します。
「接続する前」
1.IIJmioから契約をする
支払い方法はクレジットカードのみ、それ以外はキャンセル・途中で支払いができなくなる恐れあり。
SIMカードの種類は通常の大きさとドコモuSIMと同サイズのmicroSIMの2つを選択できるが、
交換は2012年7月現在できないので(2100円で交換できるようになりました、詳しくはこちらの記事で)今後主流になるであろうmicroSIMの方がおすすめ。ただし端末側が通常サイズの場合はSIMアダプタ(通称下駄)を履かせることで挿入することが可能になる。ただしシールなどで固定しておかないとmicroSIMが端末のスロットに挟まってしまうトラブル事例が多いので注意!(ドコモショップなどで修理扱い)
自分は以下のものを使っていくつかの端末で入れ替えてますが、今のところトラブルなしです。
2.審査結果およびSIMカードが到着するのを待つ
だいたい4日ほどで自分の場合は到着しました。
「接続設定」
1.SIMカードを端末に挿入する
先述のアダプタなどに注意して端末の指示通りに挿入。
2.接続に必要な設定をする
・Android端末にて、まずは設定画面を開きます。
「設定」-「モバイルネットワーク」-「アクセスポイント名」
・APN設定を下記の項目それぞれに設定します。
APN:iijmio.jp
ユーザ名:mio@iij
パスワード:iij
認証タイプ:PAPまたはCHAP
※場合によっては下記の設定も必要
MCC:440
MNC:10
・メニューボタンなどを押して、「保存」をします。
3.データ通信を有効にする
戻るボタンなどで「モバイルネットワーク設定」画面に戻ります。
その中にある「データ通信を有効にする」にチェックをつける
警告が出るので問題なければ「OK」を押す。
以上で接続は完了です。
Wi-Fiですでに接続してる場合はWi-Fi接続を一旦切って確認。
接続に問題がなければ、上下矢印などのアンテナマークが出ています。
「自分が感じた疑問」
●ファミリープランについてくる1GBクーポンは最初だけ?
毎月1日にリセットされ、1GBまでのクーポンが自動でつきます。
残量もすべてリセット。ただし別途購入したクーポンは別扱い。
月内で超過しても高速通信がしたければ、クーポンを別途購入が必要です。
●〜はこのSIMサービスに対応してるの?通信できるようになるの?
基本的に下記のものが該当します。
・ドコモの3GおよびLTE(Xi)対応モバイル端末
・海外端末やSIMロックが解除された端末で同じ電波周波数対応のもの
※ただし海外端末には電波法の問題で法律違反になる恐れになるものがあります。技術基準に適合した(技適マークの付いた)モバイル端末を使ってください。ちなみにAppleのSIMフリー版iPhoneやiPadは問題ないです。
・動作確認端末リストはIIJmioの公式サイトでご確認を。
●データ通信量を調べたい
ファミリープランは1GB/月、サービス共通で3日間の通信量によって制限が出るので知りたいですよね。その場合は下記のURLにアクセスし、必要事項を入力して「ログイン」してください。mioIDやパスワードは契約前後で入手できているはずです。
IIJmioのログイン画面
その中で下記の項目で確認できます。
「データ利用量照会」:直近3日間の各SIMカードの通信量がわかります。
「クーポン残量照会」:クーポンの残量がわかります。
●テザリングはできるの?
基本ドコモ公式ロムのままではSPモードを介したテザリングはできません。
・ドコモのWi-Fiモバイルルータ(例:BF−01D、L−09C、HW−01C)
・SIMフリー端末を使用する
・SIMロックが解除された海外端末やドコモ以外の他キャリア端末
※海外端末については前述した事項にも注意
上記であれば、端末やOS上の設定やアプリなどで可能になります。
例外的なものもありますが、今回は触れません。
テザリング対応含むIIJmio動作確認リスト
●通信速度は速い?
期待しすぎなければ満足レベル。
(個人の体感や場所や時間帯などの影響も大きいです。)
ドコモ本体よりは遅いけど、他社サービスなら引けはとらない感じ。
少なくとも自分は満足度高いです。
●ファミリープランの1GBクーポンを使いきったらどうなるの?
過去に記事にしておりますので、そちらをご参照ください。
過去の記事
●〜は?
IIJmioのQ&Aは充実しているので、そちらをご参照ください。
サービスQ&A
少しでもお役に立てれば何よりです。
コメント