VR

Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記【なりきりトレーニング編その1】

以前アクションRPGを作っていましたが、ほぼ1面分を作ったら満足してしまったのでトレーニングアプリの制作開始。いくつかのボクササイズや運動を組み合わせつつ、自分が子どもの頃にあこがれたものとリラクゼーション要素も入れようという狙い。あくまで...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その6「HPゲージとダメージ」

まず前回の魔法も調整しました。動画だとこんな感じ※音量注意そして本題のHPゲージを作りました。Canvasに張り付いているので、位置の調整がイマイチですが・・・動画だとこんな感じ※音量注意今回のメインで使ったアセットはこの「Energy B...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その5「攻撃魔法」

数日かけて、攻撃魔法を使うことができるようになりました。ファイヤーボール!!魔法が飛んでいく方向がまだ不安定ですけど、自分の操作で火が発生して飛んでいくのは面白いです。一応敵へのダメージ処理も実装済み。とりあえずこんな感じというのが↓の動画...
スポンサーリンク
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その4「敵の出現と音楽」

お久しぶりです。敵の出現と音楽を実装しました。雑魚のスライムが現れて倒し続けると・・・ボスの一つ目スライムが登場するという感じに。地味にゾロゾロと出現する処理が面倒でうまくいきませんでした。ようやくできました・・・ふう。音楽もOculus ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VRアクションRPGを作りたい! その1「剣と盾をもたせる」

Oculus Quest用の自分が遊ぶためにVRゲームを作ろう企画。今回はRPGです!前回は競馬の騎手ゲームを目指したのですが、アセットの問題で一時凍結したので、こちらに移行。とりあえずRPGぽくとりあえず剣と盾を置いて、モンスターを配置。...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Quest用VR競馬ジョッキーゲームを作りたい! その2「Assetに苦戦」

ある程度開発を進めていたんですが、どうにもAssetの癖が強くて苦戦。馬や騎手のモデルを複数作って、色を全部同じなってしまうんですよね・・・う~ん、困った。ややモチベーションが下がってしまったので、このゲームの開発は一時凍結します。たぶんダ...
Meta Quest(Oculus Quest)

自分のベストバイ2019をご紹介!

2019年もいろいろ買いましたが、自分が買って良かったものをベスト5という形で今回ご紹介します。第5位:メガドライブミニ個人的に想い入れの強いゲームハード「セガ メガドライブ」。そのミニ版が発売されたので、買いました。懐かしかったですが、あ...
Meta Quest(Oculus Quest)

UnityでOculus Questゲームアプリ開発日記(2019/10/06)【ボクササイズ編】

Oculus Quest用ミニボクササイズゲーム開発進捗。仕事が始まってしまって開発がなかなか進みませんが、演出面を少し強化。さらにレベル設定をつけました。ステージ設定が活きて、雰囲気が変わりましたね。1プレイすると地味に疲れますよ。あとは...
スポンサーリンク