DQMJ1

【ゲーム日記】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー その9「会長との模擬戦」【DQMJ1】

前回は闘技場でBランクまでクリアしました。そして今回はそれを活かしてシナリオを進めます。 なぜか会長とバトルのリハーサルをやることに・・・さっきいたところにまた来て、カルマッソ会長と4戦模擬戦をすることに最初はまぁ楽勝2戦目はじんめんじゅが...
UnityAssetStoreセール

(終了)【Unity】UnityAssetStoreのパブリッシャー丸ごとセール第8弾は「パーティクル祭り2021」!対象アセット50%オフ!無料で3つのアセット($74.8相当)もGETしよう!【おすすめ】

現在UnityAssetStoreではパーティクルアセットを販売している「Kripto289」「Archanor VFX」「Hovl Studio」と3つのパブリッシャーのアセットが50%になるパブリッシャー丸ごとセール第8弾が開...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年10月4日)

カットイン演出を追求必殺技のカットインについて引き続き試行錯誤中着手・完了したこと カットインの演出強化射撃・格闘の必殺技の演出に手を加えています。作っていると、過去に大好きだったテクモのキャプテン翼を思い出しますねあの演出が大好きだったの...
スポンサーリンク
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年10月3日)

カットイン演出の検討今回は必殺技のカットインについて試行錯誤中着手・完了したこと カットインの演出強化ユニットのアップをうまく取り入れることができないかを検討中やはり今のままでは地味すぎるんですよねさらにずっとおかしいと思っていた原因を見つ...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年10月2日)

必殺格闘を実装戦闘パターンを統合して設定できる仕組みを引き続き、作っています今回は必殺技の格闘版を追加着手・完了したこと 戦闘シナリオ一括作成処理 必殺技パターンをさらに増やす(格闘系追加分)戦闘シナリオ作成を一括で行える処理を作っています...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年10月1日)

演出について検討戦闘パターンを統合して設定できる仕組みを引き続き、作っています連装キャノンの画像作成と実装着手・完了したこと 戦闘シナリオ一括作成処理 武装データを追加 BGM追加戦闘シナリオ作成を一括で行える処理を作っています。必殺技の演...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年9月30日)

気になるところをチョコチョコと戦闘パターンを統合して設定できる仕組みを引き続き、作っています射撃の必殺技で表現が物足りなかったので、色々追加修正着手・完了したこと 戦闘シナリオ一括作成処理 必殺技(射撃)の処理を変更 反撃不可の際の処理を修...
開発日記・メモ

【開発日記】コンテンツ制作日記 (2021年9月29日)

必殺技の導入を戦闘パターンを統合して設定できる仕組みを作っています射撃はすでに終わっていましたが、続けて格闘と必殺技も進めています。着手・完了したこと 戦闘シナリオ一括作成処理 武装データを追加前述の通り、戦闘シナリオ作成を一括で行える処理...
スポンサーリンク